投稿

2017の投稿を表示しています

産後3ヶ月

イメージ
うっかりしてたら前回の更新から1ヶ月以上経ってた💦 ベビーとの新生活は1日1日がすぎるのが早すぎて、毎日今日何したっけ状態です。 そんなベビーは明日で3ヶ月💕 産後すぐは黄疸やら感染症やら、なんか色々あったけど その後順調に大きくなってくれていることに嬉しく思います✨ なんでもなめなめ期。よだれ万歳。 さて最近の近況ですが、箇条書きで書くと ー10月で1歳大人になった(老けたと言いたくないだけ) ー手根管症候群は変化なし ーなんなら左手に腱鞘炎が加わった⤵ ー母乳が出すぎて冷凍してるけど、使う機会があまりなく冷凍室が狭くなってきている  p.s.誰か使わない冷凍庫売りたい人いませんか。笑 ー帝王切開の傷はそこまで痛まなくなったけど、傷の上の皮膚は感覚なくヒリヒリする感じ ー体重はあと産前まであと2キロ ー来年3月に一時帰国するフライトを予約した✈ ー車が新しくなった🚗 こんな感じです。 手の症状は悪化の一方。。もはや諦めました。笑 女性ホルモンのせいにして、母乳育児が終わったら改善されると信じてます😞 帝王切開後のお腹は随分見栄えが良くなりました。 残念ながらこのヒリヒリ感はいろんな人の話聞いても 長いお付き合いになりそうです⏰ 皮膚の神経が寸断されたのをくっつけたんだから、仕方ない➰ お腹には相変わらず trilogyのPure Plant Body Oil をお風呂上がりに塗ってます。 そういえば、先日家族の買い出し用でSaleだったtrilogy買ったら、さらにこのオイルがタダで付いてきた! 超お得!!! 写真の一番右がBody Oil ちゃんと塗り続けていたせいかはわからないけど、 1ヶ月前にお腹の皮膚がもろもろ剥けました💡脱皮してる感じ。 下から綺麗な皮膚が出てきてテンション🎵⤴ あとはちゃんと腹筋せな💧ぶよぶよー。苦笑 産んでもキレーなのは本当にセレブだけです。 来年3月に日本へ一時帰国する航空券をおさえました😃 Air New Zealandのバッシネット(ベビー用ベッド)の利用制限は 月齢8ヶ月もしくは体重11.5キロ。 基本成長グラフの上限やや下に沿って成長中の我が王

NZで産後に腱鞘炎と手根管症候群になって、ステロイド注射に踏み切った話

イメージ
実は産後から1ヶ月たったある日から 両手の親指、人差し指、中指が痺れっぱなしでした。 かれこれ3-4週間、指の感覚麻痺状態。 細かい作業は四苦八苦。 毎朝ピアスつけるのが本当に大変。 しかも左手首は腱鞘炎まで加わって ついにGP(かかりつけの病院)へ行きました。 指の麻痺は 手根管症候群 Carpal Tunnel Syndrome という名前らしく 手のひら側の神経の通り道が圧迫されて麻痺してるのだそうでした 指のしびれ、「手根管症候群」かも 老化と勘違い|ヘルスUP|NIKKEI STYLE 「妊娠中浮腫んでこうなる方が多いけど、あなたアンラッキーね」とドクターに言われました。 授乳のホルモンの影響が原因である可能性が高いので、残念ながら今できることは少なく 痛み止めの処方のみ。 あとはなるべく手を休めてサポーターを使うこと。だそう。 「ベビー抱っこもせなあかんし手を休めるのは不可能やん」と内心思いながらとりあえず処方箋もらって帰ってきました。 痛み止めの服用は授乳中でも大丈夫だそうです。 日にち薬とはいえ、指の感覚がないのはとても厄介。 落ち着け、私のホルモン! 後厄のせいかな。。。。 自分で結論付けた今日この頃

もうすぐミッドワイフから卒業

イメージ
あっという間に出産から1ヶ月が経ちました。 もがいて悩んで、本当に一瞬でした。さようなら新生児期。泣 緊急帝王切開になり、NZ滞在を1週間延期してくれた母も先週帰国。 正直母が帰ってしまう前、自分達でやってけるのか不安でしかなかったのですが、 お腹の傷が徐々に回復して、自分で少しずつ動けるようになってきて ベビーとの生活も(おそらく)軌道に乗り、毎日を楽しめるようになりました。 (そしてブログ書ける余裕ができました。笑) 1ヶ月検診もミッドワイフにしてもらって、順調であることにホッ。 体重は3860g→4690g 夜は相変わらず5-6時間寝るので大丈夫かと思ってましたが、なんとか増えてて安心。 もう昼夜がわかってんのか?!とやや不思議に思うところ。 新生児用のオムツは今ある分で卒業して サイズアップ。 というかもうウンチが抱えきれない量になりつつある。笑 ニヤッとしたり、何か話そうとしている感じだったり 日々の変化が目まぐるしくてびっくり! 今のところ抱っこじゃなきゃ寝ないのが大変だけど(おかげで腕が瀕死&手根管症候群 ) こうやって寝たいと言って(※泣きわめいて)くれるのも今のうちだけ!! と思って 頑張ります! さて、妊娠中から長らくお世話になっているミッドワイフですが 産後6週間でケアの第一人者がミッドワイフから プランケット https://www.plunket.org.nz/ という子どものケアを行う機関に移行します。 これもNZ政府が助成しているので、お金を払うシステムではなく無料でお世話になれます。 子どもに関する相談がいつでもなんでもでき、検診も行っていただけます。 ステキなシステムだ!心底思いました。 日本の税金ももっとこういうのに回せばいいのに。。 1番先に思ったことです。 今日はミッドワイフからプランケットナースへの移行期間として、そのナースがお家にやってきました。 ベビーのチェックから、母体のチェック、授乳のことだったり全部確認してくれました。 でも壮絶な出産も全部立ち合って何から何までケアしてくれたミッドワイフから離れるのは少し寂しい気分。 あと少しお世話になって、もしかしたらまた会える機会があるかも

魔の3週目?クラスター授乳発動

イメージ
退院からあっという間に時間が経ち、生後3週目に突入し 新生児との生活にも随分慣れてきました。 しかしちょっと困ったことが。。。 今週に入ってから夕方5時頃から(早い時は昼過ぎから笑) 泣く→おしめ交換→授乳→飲みながらウトウト→置いたら泣く→授乳。。。のループ が 夜10時まで続くことが増えました。 その結果、私は全く他のことができず、ただただぐったり。。 (すぐ授乳できるように)もうずっと半裸でいいんじゃないかと思うくらいです。 ただこの状態になった息子もしんどいのか、だいたいその後5-6時間、ぐっすり寝てくれます。。。新生児はこうなのだろうか? 私のパンパンのミルクタンクを早くどうにかして欲しいと切に願ったり。 こんな半日にストレスがたまり、理由なくただただ泣く&ひたすらおっぱい飲むベビーに悲しくなってましたが、 この事をミッドワイフに相談したら「Perfect!」と言われました。 (いやどう考えてもこの母体と精神はパーフェクトではない。とツッコミたくはなりましたけど。。。) ミッドワイフ曰く、ひたすら飲んで飲んで飲みまくるこの赤ちゃんの行動パターンを Cluster feeding(クラスター授乳) と言うらしく これは 今その赤ちゃんが急成長していて、母体のミルク生産量を増やすために起こる行動 なのだそうです。 もう結構母体のミルクタンクぱんぱんな時が多いですけど。。更に母乳生産量を増やしてどこに貯めればいいんだと内心思いましたけど。。 ベビーが成長していると聞くと大変な時間も頑張れそう。。(単純。笑) ちなみにこのクラスター授乳、一日の決まった時間に起こりやすく、 我が家の場合は決まって夕方から夜10時〜11時でした。 なので、その時間がやって来る前に夕食の準備を完了させておき(あとは食べる前に温めるだけのレベル)やってくるであろうタフな時間帯に備えていました。 家事は手抜きできるところを探して手抜きして、赤ちゃんのお世話を最優先で頑張りましょう! この期間を二人分乗り越えた私が自信持って言えること。 必ずクラスター授乳期間には終わりがきます! ずっとこれが続くわけではないので、 もう割り切ってベビーが抱っこできる期間、抱っこしてあげてください。 3歳になった長男は

出産レポ 難産で緊急帝王切開でした

出産は本当に人それぞれ。 私の場合はちょっと予想外の難産でした。 (ミッドワイフ曰く難産) 忘れる前にレポ投稿しときます。 これから出産を控える人はあまり読まないでください。恐怖を煽る可能性が。。爆 8月1日 朝4時ごろ なんかプチっていう音で目が覚める。 でも体の変化がなかったのでまた寝入る。。笑 30分後にトイレに行きたくなりベッドから立ち上がった瞬間、生暖かい液体が流れ出ていることに気づく。 すぐに破水だと気づきとりあえずトイレへ。 日本だと破水したら病院直行ですが NZではちょっと話が違います。 正産期に入ってからの破水の場合は 陣痛が来るのを自宅で待つことになります。 深夜なので、翌朝にミッドワイフへは破水の旨連絡。 昼ぐらいから陣痛がスタートしました。 なんか痛いな。。のレベル。 旦那さんにも連絡しお仕事から帰宅してもらいました。 ミッドワイフの指示で陣痛が5分間隔1分長になるまではお家で過ごします。 その間隔になったのが夕方6時。 ミッドワイフに再度連絡し、産院へ移動しました。 もう既にまあまあな痛みなのですが 産院到着時はまだ子宮口2cm。。。 そっからとりあえず11時PMまで旦那さんのマッサージで粘り 11時からバスタブとガス(日本で言う笑気ガス?)を利用しました。 ここまでのマッサージで旦那さんの親指はほぼ瀕死。笑 さて5分おきの陣痛の痛みもかなりヘビーな状況で5時間経ち 私はこの午後11時ごろから帝王切開用の麻酔をされるまであまり記憶がありません。爆 覚えていない方がいいと旦那さまに言われました。 旦那さまによるとこの後→ 8月2日午前2時頃に無痛分娩に切り替えのため産院から隣接の病院へ移動 硬膜外麻酔利用するも痛みは治らず 朝6時でまだ子宮口6cm。。。 硬膜外麻酔が上手く効かなかったらしい。 破水から24時間以上が経っていることや ベビーがあごを上げて顔面から出てこようとしていたようで恥骨から先に進めずにいること 母体の疲労やベビーの心拍数など いろんな要因があって 緊急帝王切開を決断。 全くおさまることのない陣痛の最中 帝王切開の説明をされ、書類にサインをさせられる。 痛みと疲労で意識も朦朧としているため、ちゃんとサインできていたのかさえ謎。 (まじでサインとか同意書とかどうでも良いから早く手術してくれ!

胎盤からプラセンタカプセルを作ってみた件

イメージ
緊急帝王切開にて出産した私ですが、 帝王切開でも プラセンタカプセル は作ってもらえました。 作ってもらうにあたって こちら側で準備したものは ー2リットルのアイスクリームの容れ物 容れ物には油性ペンで自分の名前を明記 ージップロックバッグ 大 2枚 ージップロック スナックバッグ 2〜3枚 予めミッドワイフにプラセンタカプセルを作ることを伝えてあったので 緊急帝王切開でもちゃんと捨てずに保管してもらえます。 術後はジップロックのスナックバッグに氷を入れて、2リットル容器の中にジップロック大に入れた胎盤に入れて冷蔵保存。 カプセル化していただく方にご連絡をすると 日中ならすぐに胎盤を取りに来てくださいます。 →ちなみに夜中の出産なら翌午前中に来て下さるそうです。 カプセルになって帰って来たのは なんと 翌日 。 早っ! こんな感じ へその緒はハート型にして乾燥させられてました。 我が母が自分のへその緒を取っておいているのを見て なんでそんな物を置いてるのか理解不能でしたが 今やっと理解できた気がします。笑 これは捨てれない。 さて、肝心のカプセルですが やはりちょっと臭いがあるかな。。独特の生臭さ。笑 でも飲めないレベルではないです。 母乳の出にも良いということを信じて! 産後うつにもいいのだそうで。。。。 このパウダーをそのままスムージーに入れて飲むセレブもいるそうですが 私は勘弁していただきたい。爆 旦那さまは匂いを嗅いでウゲーという顔でした。 価格は胎盤全部をカプセル化して $150 でした。 サービスの速さなどを考えても良い価格だと思ってます。 お世話になったので下記にご紹介。 https://www.facebook.com/hawkesbayplacentaservices/ ミッドワイフに痛み止めを飲んでいる間はそんな飲まない方が良いと言われて、 今は2日に一回ぐらいしか飲んでいないのですが、痛み止めから卒業できたらガンガン飲もうと思います。 だいぶ歩けるようになったけど、まだまだ傷口が痛いもうすぐ産後3週間。 帝王切開の術後の大変さをひしひしと感じつつ、ベビーの事が少しずつわかってきた3週間でした。

第一子を出産しました

更新が長らくできませんでした。 さて、、、 8月2日に緊急帝王切開にて出産しましたー 5分おきの陣痛にも15時間耐えた挙句の 緊急帝王切開でした。 ベビーの体勢が良くなく、恥骨より下に進めずにいたことと 破水から時間が経ちすぎること 母体とベビーの体力などを考えた病院の決断でした。 正直5分おきの陣痛に耐え始めて6時間後ぐらいから、帝王切開で麻酔を打つまでの記憶がありません。苦笑 旦那には覚えていない方がいいんじゃない?と言われました。 絶えずそばでサポートしてくれた旦那には感謝しかありません。 経膣分娩でもちろん出産したかったけど ベビーが元気に生まれて来てくれたことにも感謝です。 お産は本当に何が起こるかわからないですね。 私にとっては初めての手術経験。 術後2週間ですが、痛み止めを飲みながらでも やはりまだ痛みが気になる毎日。 傷を直視するのもビビってます。 普通に出産した周りの人たちが元気に動いているのを見ると 思い通りに動けない自分に腹が立ったりしますが 開き直ってしっかり傷を先に治そうと思います!

妊娠線の状況 38週で全くないのはこのオイルのおかげ

イメージ
妊娠38週に入りました!! いつ産まれてもいい状態です。 ひたすら待つのみ。。。 そう言いながらもまだお腹は成長している気がします。 小さく産みたいけど。笑 お腹の大きさは確実に3000g台です。 ちなみに体重は13キロ増えてます。。。😱 日本じゃ怒られるレベルですが NZでは体重は完全ノータッチ!!! いいのか、これで。笑 妊婦は体重増えて当たり前よ〜はは〜 By ミッドワイフ さて、ブログで何回か話してきた妊娠線ですが 現在の様子はこんな感じ。。。 お見苦しくてすみません! でも臨月に入った今、妊娠線はゼロです!! こんなに大きくなってるのに耐えてる!て感じ。 ケアしても妊娠線ができてしまう時はできてしまうと聞きますが、 とりあえず 毎晩お風呂上がりにちゃんとオイル塗っていて良かったかなと 勝手に信じてます。 前にも紹介しましたが 私が今も使ってるのは ​ Trilogy Pure Plant Body Oil ​ ちなみにMade in NZです。 化学性の香料などもないのも気に入ってます。 以前の妊娠線報告は以下 第1回目 http://www.miharo-newzealand.com/2017/05/blog-post_22.html 第2回目 http://www.miharo-newzealand.com/2017/06/blog-post_19.html 産まれるまでちゃんと塗り続けるぞ〜! さあ、いつ来るかな。

妊娠線と妊娠中のまつ毛

イメージ
さて、半月ほど前に私が行なっている妊娠線ケアに関してブログを書きましたが、今日はその進行状況を綴っておきます。。 前回の妊娠線に関する話は こちら 実は髪の毛が妊娠中から抜けるっていうのは聞いていたのですが、私はまつげも抜けました。 引き続き、 お腹には ​ trilogyのPure Plant Body Oil ​ そしてまつ毛には ​Custor Oil(ヒマシ油) にチャレンジすることに。 ​ ほぼ毎日塗って過ごしておりますが、妊娠33週目で妊娠線はできていません✨ 順調順調。 まつ毛は相変わらず時々抜けておりますが、下まつげは若干長くなったように感じます! もっと濃くならないかな〜。 2週間そこらでそんな結果は出ないか。苦笑 諦めずに今後も毎日ケアし続けてみます。 ちなみにヒマシ油をまつ毛に塗るときは、綿棒で目に入らないように気を付けてくださいね。 ていうか、ヒマシ油使ってるけど全然減りません。笑 油だしまつ毛に塗るだけだから本当に少量で十分。 私は薬局で買いましたがそれでも50mlはあります。 そんな高いものでもありません。 これでまつ毛増えたら相当嬉しいですよね☆ あとはしっかり22時〜2時の間に寝るといいそうなので、きちんと睡眠はとりましょう! 抜け毛にサプリメントを飲む方もいらっしゃるかと思います。 ニュージーランドにも沢山のサプリメントが市場に出回っています。 大概Skin Hair Nails用として一括りにされていることが多いです。 ※妊娠中のサプリの服用は、必ずお医者様や薬剤師、ミッドワイフに服用前に確認を取るようにしましょうね!

海外出産で役立つ英単語を集めてみました

イメージ
出産に不安はつきものですが、言葉が違う国での出産はなおさら。 私も言葉の不安はあるけれども、何回か耳にすることでだんだんと頭に刷り込まれているような気がします。 ということで、お世話になっている 妊娠・出産関連の英単語 を集めてみました!! <妊娠中・身体の名称・母体の変化 関連> Fetus 胎児 Fetal heartbeat 胎児心拍 Fetal movement 胎動 Uterus 子宮 Vagina 膣 Placenta 胎盤 -Placenta praevia 前置胎盤 Abdomen 腹部 Belly お腹全体 Amniotic fluid 羊水 Areola 乳輪 Perineum 会陰部 Pelvis 骨盤 Urine 尿 Urination 排尿 Blood pressure 血圧 Blood sugar 尿糖 Ultrasound scan 超音波検査 Down syndrome ダウン症 Morning sickness つわり Vomiting 嘔吐 Nausea 吐き気 Backache 腰痛 Constipation 便秘 Anemia 貧血 Iron 鉄分 Folic acid 葉酸 Iodine ヨウ素 Leg cramp 足のつり・こむら返り Diarrhea 下痢 Dizziness めまい Stretch marks 妊娠線 Edema むくみ Fatigue 疲労 Heartburn 胸焼け Obesity 肥満 Diabetes 糖尿病 Gestational diabetes 妊娠糖尿病 Glucose screening test 糖尿病テスト Insomnia 不眠 Eczema 湿疹 Hiccups しゃっくり Infection 感染 Vaginal discharge おりもの Vaginal thrush 膣カンジダ Whooping cough 百日咳 Flu 風邪・インフルエンザ Vaccination 予防接種 Antenatal class 両親学級(母親学級) Midwife 助産婦 Lead Maternity Carer(LMC) 妊婦の健康管理~出産~育児までケアしてくれる担

妊娠9ヶ月に入りました

イメージ
今週末で妊娠9ヶ月(32週)に入りました! いやー早い。 妊娠がわかってから月日が経つのがここまではやいのかと驚くばかりです。 体重は妊娠前プラス9キロ。。。💦💦 あと1ヶ月でどこまで増えるのか。 前も話しましたが、こちらのミッドワイフは体重の管理がちょー適当です。 ていうかむしろ体重を聞かれない。笑 肥満児を出産しないためにも、自分で管理しないといけません。 NZだと基本3000g越えのベビーが普通だし、身体がもともと大きいお母さん方も多いので気にしてないんじゃないかと思います。 純日本人の私はそんなのんきなこと言ってられないので、とりあえず1ヶ月1キロ上限ペースを目指していますが、ここのところちょっとペースが早め。 普通に食べてるだけなのに不思議と体重が増えるんですよね。恐ろしい。笑 これだけ体重が増えると体の各所が痛み始めました。 まず腰痛。 そして肩コリ、加えて足の付け根。 痛むと運動不足になり→さらに体重増加 に悪循環。 コマッタコマッタ。 とりあえずストレッチメインで頑張ってます。 肩こりマッサージは旦那さんに頼もうかな。。。 そういや、陣痛と分娩に役立ちそうな指圧マッサージシートを発見。 旦那さんが出産に立ち会うという人は是非活用してみてください。

中古のダイニングテーブルを蘇らせる

イメージ
2人暮らしだった我が家にはダイニングテーブルがありませんでした。 ソファーとコーヒーテーブルで十分生活できていたので。。。 ですが今回少し大きめのお家へのお引越しも兼ねてダイニングテーブルを買うことにしました☆ とにかく費用を抑えたかった私たち。 NZのウェブサイトTrade meで購入することにしました。 https://touch.trademe.co.nz/ Trade meでは家だったり車だったり、様々のものの取引が行われています。 購入形式のものもあればオークション形式、販売スタイルは様々です。 家具もこのサイトで探すことができるんです。 気をつけたいのが販売している人の住んでいるエリア。 個々人が取引していることがほとんどなので、基本的に家具もピックアップしに来てください、ということがほとんど。 残念ながら郵送してくれることは少ないです。 郵送代が高いということもあるのだと思います。 なので、大きな家具であればトレーラーなどで取りに行けるエリアでの販売を検索してください。 そんなTrade meで見つけた掘り出し物が丸テーブルとイスが4脚がセットになったハンドメイド中古品$100。 激安!! オークションだったので、スタート値の$100でbidして。。。そのまま終了しちゃった! まさかの$100でダイニングテーブル購入!!笑 ラッキーです。 販売主と連絡を取ってトレーラーで取りに行き、現金$100渡して終了♪ わーい! さて、本題はここから。 中古品なので、木にいろんな傷などが付いています。 私たちはこれをキレイにして使いたかったので ーサンドペーパー ーダニッシュオイル で修繕作業をすることにしました。 サンドペーパーもオイルも日本でいうニトリとかの工具店みたいなところで購入できます。 NZだとBanning WarehouseかMitre10 というお店にあたります。 ○サンドペーパー 用途によってものすごい種類があります。 Grit数が小さくなるほど粗くなっています。 私たちが買ったのがPaint用の240GritとFurniture restoration用の80Gritです。 ○ダニッシュオイル サンドペーパーの後のコーティングに使います。 さて、まず80Gritのサンドペーパーで現在のダイニングテーブルの

百日咳ワクチン

イメージ
妊娠28週を超えると、ミッドワイフから百日咳のワクチンを受けるように指示されます。 こちらでは通常の流れで、特に特別な処置ではありません。 ベビーを守るためのもので、リスクを伴うものではないので安心してくださいね👶 ちなみに百日咳は Whooping cough と呼ばれています。 28週以降37週頃までに受けるようにと言われましたが、放置すると忘れそうなので30週になった今週受けることにしました。 妊婦のワクチン代は無料 です。 ですが残念ながら一緒に接種を促される旦那さんは有料💦仕方ないですね〜。 ベビーの安全のためには、そこは惜しまず支払おうと思います。。。 旦那さまのGPは私のGPとは別ですが、$45でした。 どこのGPでも大体一緒なのだと認識してます。 ワクチン接種はGPで行えますが、ワクチンの在庫があるかも確認しなければならないため、必ず電話などで予約をしてから受診しておくようにしてください✨✨ ネイピアに引っ越してから新しく登録した自分のGPにかかるのはこれが初めて。 ※永住権や2年以上の滞在ビザがある人は、GP登録しておく方がその後病院にかかった時の受診料がおさえられます!! ネイピアのお隣のタラデールというエリアにある見た目が新しめのメディカルセンターです。 最初登録できるか聞いた時も、今新しい患者受け入れてるのはこの先生だけです。みたいな反応でした。 新しく登録するのも、GPの先生方のキャパ次第ってことですね💦💦 オークランドに住んでいた時はそんなことも言われなかったけど。。。 予約してたので、ほぼ待ち時間なく着いてすぐに接種できました。 百日咳のワクチンを受けると言いましたが、実質上三種混合ワクチンの接種になります。 また接種後は念のため20分間ロビーで待機して問題ないか確認してから、GPを後にしました。 なのでその後の予定も余裕持って組んでください。笑

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス( Googleアドセンス )を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、 こちら をクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくは こちら 、または こちら をクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるyukpukが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 どうぞご理解ください。 yukpuk

NZのチャイルドシート(カーシート)について

イメージ
ニュージーランドで子供が車に乗る場合の チャイルドシート(カーシート) に関して少しお話ししようと思います。 NZではチャイルドシートとは言わずにカーシートと呼びます。 まず。。。カーシートは子供の月齢によって使用タイプが異なります。 ●ステップ1 Rear-facing infant restraint● ベビーはここからスタート。後向きの乳児チャイルドシートです。 (ベビーが車の後ろ側を向いて座る形になります) 乳児は首の骨や筋肉がまだ柔らかいことから、衝撃を小さくするためにも後向きで座ることが定められています。 ベビーシートの種類によって、体重何キロまで/身長何センチまで等使用期限が変わってきますが、大体のベビーシートが10kg前後の制限でした📝 ちなみに2歳頃まで後ろ向きで座ることを国は推奨してます。 ただ1歳超えると足がつっかえるので、前向きに変える方が多いのが現状です。。 我が家はこれを利用しています。 Safe n Sound Unity Neos Capsule & Base✨✨ 価格ですが定価$600➡️セールで$300です。 半額を狙いましょう。。。 このコはベビーカーにクリックオン出来るタイプで、わざわざベビーシートからベビーカーにベビーを抱っこして移す必要がないんです。 移動のたびに、ベルト閉めて。とか面倒ですよね〜。。寝てたら起こさなくてすむのがとてもいいなと🍼 因みにベビーカーはSteelcraft Terrain 3 Wheel Stroller Azureです。 メーカーサイトはこちら。 https://www.britax.co.nz/strollers/steelcraft-terrain-3-wheel-stroller/ ちなみにNZでは草むらとか舗装されていない道路も押せるようなタイヤが分厚い安定性のあるものをお勧めします。 日本のようにスムーズな路面は少ないと考えてください。 ●ステップ2 Forward-facing child restraint● 後向きのシートに乗るサイズより大きくなると、次は前向きのゴツめのカーシートを利用しなければなりません。 モデルによりますが制限体重は大体28

海外出産の話 バースプラン設定

イメージ
NZでは30週ごろになると本格的にバースプラン、所謂出産計画をミッドワイフと一緒に確認していきます💪 ○どこで生むか -病院 -自宅 -バースユニット 日本でいう産院みたいなところ ○出産方法 -自然分娩/通常分娩 -和痛分娩 -無痛分娩 -水中分娩 ○誰が出産に立ち会うか 旦那さんが立ち会うことがほとんどだそうです。2人目を出産するときにミッドワイフと相談して子供も立ち合わせることも可能です。 ○誰がへその緒をいつ切るか てっきり生まれたら直ぐにミッドワイフがきってくれるのかと思ってましたが、この国では誰がいつ切るかを細かく決めます。 今時、生まれてすぐ切ってしまわずに 胎盤からのベビーへの栄養が行き渡ってから切った方が良いという流れがあるようです。 誰が切るかですが、ミッドワイフだったり旦那さんだったり、当の本人に最終決定権があります。 ただ緊急帝王切開の場合は、早く赤ちゃんを取り出さないといけない場合が多いのですぐ切ることが普通だそうです。 でも予定帝王切開の場合はミッドワイフと相談して計画を立てておくことができるそうでした✨ ○カンガルーケア Skin to skin この国では基本的に母体とベビーに問題がなければ、生まれてすぐにカンガルーケアを行う方針になってます。 母乳を出すホルモンに好影響であることや、ベビーとの繋がりをつくるものであることがうたわれています。 ○胎盤のその後 胎盤をどうするか、これは好きなように決めることができます。 マオリの方は持って帰ってその上に木を植えるなどの習慣があったりするそうです。 現状の西洋文化では捨てる方が多いようですが、カプセル化してもらって栄養として摂るという選択肢もあります。 このカプセル化はencapsulationと言いますが、頼む場所によって費用は様々。 独自に調べた結果、金額は大体$150-$200で推移しているように思いました。 乾燥させて粉にしてカプセルに入れてくれるサービス💊 人間は哺乳類で出産後に胎盤を食べない唯一の生き物だとミッドワイフに言われ、ちょっと興味が出てきた私🐑 お金をかけるのは嫌だという人は、普通に持って帰って、切り刻んで冷凍して必要なとき

NZでの妊娠と出産 その5 〜無痛分娩〜

イメージ
日本でも最近ニュースで取り沙汰されるようになった無痛分娩。 ここNZでは一般的に無痛分娩が行われています☀️ 妊娠30週を前にして私も自分の出産どうしようか、悩んでいます。 今のところ何も使わずに通常分娩を希望していますが。。最終的にどうなるかはまだわかりません💦きっとギリギリまで悩んでると思います😅笑 痛みを和らげるお薬によって投与方法や時期が異なります。 痛み止めPain reliefもいろいろ。。 1: TENS 腰から微弱電流を流す機械です。陣痛初期段階で陣痛の痛み和らげます。 腰痛に効くんだとか。ベビーと母体に副作用はありません。ただ効く人聞かなかった人いろいろなので、体質によって効果に差はあるかと思います。 2:Pethidine 点滴みたいな感じの痛み止め。効果が出るまでに5-20分ほどかかりますが効果は2-4時間ほどだそうです。 陣痛が長引く長期戦の場合に母体を休ませることができます。 副作用としてめまいがありますが、大体めまい対策のお薬も一緒に利用します。またこの痛み止めが胎盤を通ってベビーにも届くため、生まれてからのベビーの母乳への食いつきが遅かったりする可能性があるそうです。 3:Gas (Entonox) マウスピースかマスクで吸うタイプの痛み止め。 意識がなくなるわけではないです。精神的な安定が得られるんだとか。笑気ガスと呼ばれることもあります。これは軽い痛み止めです。 ちょっと頭痛やぼーっとすることもあるそうです。 4:Epidural 一般的に無痛分娩というとこの方法。 腰の硬膜外腔に針を刺してそこから痛み止めを注射する方法💉 痛み止めとしては1番効果があります。 痛みがないおかげで、陣痛の波をコントロールしにくくなるため、お産が長引く/吸引分娩となる可能性もあります。 また出産後、頭痛がある人もいるのだとか。 ただ、出産にかけるエネルギーは随分軽くなるので出産後の母体の回復が早いという声もあります。 なんだかいろいろで、何が何だか。。。ですが私はもう少し話をいろんな人に聞いてから決めたいと思います。。 体験談コメントある方📝是非足跡置いて行ってくださいね〜😊

妊娠線対策

イメージ
妊娠後期に入ってますますお腹が大きくなって来ました💦 仰向けに寝るんも苦しい。。。最近胸焼け感と息切れ感もハンパないです。 さて、初めての妊娠、妊娠線ができやすい体質なのかどうかもわからないので、 とりあえず対策は取ろうと考えてました🌀 対策してもできてしまう人はできてしまうのだろうけど、やらなくて後悔するならやって後悔しよう!ていうのがポリシーです🍼 日本では口コミでこのクリームがいいとか色んな情報がありますが、こっちで調べてもあんまりいい情報が出て来ませんでした🐑 あんまり色々と気にしない国なのかな。笑 ストレスフリー。。 そういや、体重もほとんどチェックされません🌀 日本じゃあり得ないです🇯🇵 日本人だからですかね、そりゃNZ人に比べてら小柄ですけど🚶見た目でOK的な。 脱線しました。笑 さて 妊娠線対策🚧 とりあえず薬局へ行き、私が購入したのはコレ。 trilogyのpure plant body oil ✨ たまたまセールで安かった。。という理由もあります。 定価$30が半額$15でした✨ 妊娠中期頃からお風呂上がりにお腹全体と胸にこれをぬりぬりしてます。 胸にも妊娠線できる人もいると聞いたので。。。😳 最近は膝と膝下もマッサージがてら塗ってます。 ベビーに水分がとられてるのか、パッと見てカサカサ感がわかるレベルでした。 今現在29週ですが、今のところ妊娠線はできていません✨ でも正中線(おへその上下にできるメラニンによる線)はできてます。。。 これは妊娠線とできるシステムが違うのでどうしようもないかなー🌀 頑張って塗り続けて、また効能を報告します💪 あとこっちでよく聞くのがBio-oil、日本でいうバイオイルBioilかなー。 ちなみにこのバイオイルは薬局のセールでよく安売りされてます。 日本で使い続けてる人、NZでまとめ買い出来るチャンスがあるかもですね〜 高いのを買って、塗り続けても妊娠線ができてしまう人はできてしまうので あまり高いのには手は出せませんよね💦💦苦笑 程よい価格とあまり化学薬品が使われていないタイプで優先して選ぶと良いんじゃないかなと個人的に思いました。

NZには薄力粉がない?!!

イメージ
最近、旦那さまのおじいちゃんの90歳のお誕生日パーティーがありました🎂 親戚が場所を借りてに大掛かりなものでした。 結局40人近く集まりました。(親戚多っ) 食べ物飲み物は持ち寄り✨ こういう時何持って行こうか迷いますよね〜💦 スーパーで買ったものをそのままっていう人も多いけど、やっぱりちゃんとなんか作りたいなと思い、フロランタン作りにチャレンジしました🍴 じゃーん✨ まあ初めてにしては上出来! 強いて言えばクッキー生地がちょっと薄め。 パーティー会場に並べたときはあんまり減らなくて、好きじゃないんかな😰と少し悲しかったのですが、実は皆さん初めてみるお菓子で戸惑っていただけだったようです💦💦 洋菓子なのに、NZにはないんですねフロランタン!!! よくよく調べてみたらフランス菓子みたいでした🇫🇷 でも食べ出した人から「おいしい!」という反応でそれを聞いた人が食べ。。最終的になくなりました✨✨ わーい🙌 そして「ほっ」笑 とても美味しかったので、またの機会にまた作りたいと思います。 さて、NZでお菓子を作る時に時々困ること。 それは薄力粉がないこと 🚧 小麦粉Plain flourは売ってますよ👍でもグルテン量でいうと 中力粉に近いもの です。 レシピは薄力粉でも私は普通の小麦粉を使いました。。。 コーンスターチと混ぜてわざわざグルテン量を減らして近いものを準備する方もいらっしゃいますが、私はそんなマメではなかったです。笑 さて、スーパーに売ってる小麦粉の種類としては Plain flour と Self raising flour というのが一般的です。 その他パン用もあります。 Self raising flourは小麦粉に既にベーキングパウダーが混ざっているという優れもの✨✨ でも普通の小麦粉に比べたら高い。。💵 私は普通に小麦粉とベーキングパウダーで調理してますが、お菓子作りをよくする人には便利かもしれませんね〜🍪 なぜNZに薄力粉がないのかは、イマイチよくわかりません🌀 別になくてもいろいろ作れるじゃん✨的な、感覚なんでしょうかね〜 この辺、日本との差かなと思います。 日本だったら商品改良、開発にも一生懸命ですぐに新商品とかでますよね✨ 多分この国の人たちはそこまでストイックに最高のものを

NZの旅先シリーズ3 Matamata

イメージ
NZで撮影されたことでも有名なロードオブザリングシリーズ。 今日はその撮影地の1つホビトン村を紹介します。 ホビトンのあるMatamataという小さなエリアは、オークランドから車で2時間ほどの地域にあります。 オークランド発着の日帰りツアーなどが現地HISやJTBさんでもご紹介されているので気軽に参加できます✨ ホビトンツアーは時間指定予約制なので必ず予約してから参加してくださいね〜 ホビトンの受付エリアでホビトン専用のバスに乗り換えて、撮影地に向かうことになります。 一般人が勝手に入ってツアーできないシステムです😊 ツアーガイドはロードオブザリングマニアなのでいろいろ深い話も聞けますよ! 実は結構駆け足のツアーです。 写真は他の人と上手く譲り合ってちゃっちゃと撮らないと繁忙期はみんなが撮りたいところで撮れない。。という事態になります💦 カメラなどは常に出して素早く取れるようにしときましょうね。 グリーンドラゴンという映画にも出て来た酒場で地ビールも飲めますよ🍺✨✨ 是非とも映画を観てから!訪ねてみてくださいね〜☀️

NZでの妊娠と出産 その4 〜両親学級〜

妊娠13-14週目に差し掛かった頃、両親学級の予約を早めにするようにとミッドワイフから言われました。 結構混むのだそうです💦 この日以降でないと予約できないとか、妊娠26週目以降のクラスでないと予約できないとか、クラスによって制限もあります。 また無料のクラスとそうでないクラスがありました。 私たちは内容やミッドワイフのオススメもあって、有料の両親学級に申し込みました✨ 場所はネイピアのPlunket Hubです。 毎週火曜日夜7-9時の2時間でクラスが行われる、7週間のコースになってます。 実は一昨日がその両親学級の初回でした💛 緊張しました。。笑  でもそれはみんな一緒なんだなと行って気づきました😅 私たち含め9カップルが出席です。 ちゃんと旦那さんもみんな来てると感心しました。日本もこうでなきゃダメですね!! ちゃんと理解できるかも不安でしたが、大体理解できたので良かったです👻 今時なのはこのクラスメンバーでfacebookグループが作られてそこでも情報交換が行われること✨ 自分のコミュニティを広げるにも良い機会だなとありがたく感じました。 初回は自己紹介だったりクラスの意味や体のホルモンに関して学びました👶 グループワークやティータイムもありあっという間の2時間!! 来週も楽しみです❤️

NZでの妊娠と出産 その3 〜胎内エコー〜

イメージ
日本では毎回のように行われるエコーですが、NZでは出産までにおそらく3-4回ほどしか行われません😭 私が今までにしたのは 8週での心拍確認 12週でのNTスキャン 20週での性別確認←これは希望により行ったので有料 この3回のみです! 日本のように毎回直に成長が見られないのは悲しいけど、妊娠出産費用がタダ(永住権や2年以上の滞在ビザ保持者の場合)のNZに文句は言いません✨ こちらで超音波検査はUltrasound Scanと呼ばれていて、レントゲン検査などを行う部署Radiologyで行われます。 予約は最寄りのスキャンができるRadiologyに自分で電話しました。 私がしたのは一般的な2Dのスキャンでしたが、場所によっては3Dスキャンができる場所もあるらしいです。。💦 さてちらっと話に出たNZでの出産費用ですが、私は永住権を持っているので検診や出産費用、産後ケアなどが完全無料で受けれることになっています✨ 毎回高額を負担しなくてはいけない日本と比べると恵まれているなと思います🐑 ちなみに色々日本で話題になっている無痛出産も無料です。 無痛出産はまた別で話をしようと思います👶 一点悲しいのは出産後の病院滞在日数。。。 通常分娩で特に問題なければ出産後2日でもう退院して家にベビーと戻ることになります💪 大丈夫なのか?と思いますが、何とかなるかなとポジティブに考えているこの頃です。 何が良いのか悪いのか現時点じゃ判断しづらいけど、私はのんびりNZでゆったり構えて出産に挑みたいなー🐳

NZの旅先シリーズ2 Queenstown

イメージ
今回は私が大好きな南島の観光地クイーンズタウンをご紹介❤️ 何と言っても素晴らしい景色が魅力! クイーンズタウンにあるワカティプ湖は氷山の氷が溶けて谷間に溜まったことで出来た湖です✨ その透明度は見ての通り! クイーンズタウンの街はこの湖のほとりにあり、レストランやホテルなども周辺に固まっているため、徒歩でウロウロできます。 ここクイーンズタウンにもロトルアでご紹介したスカイライン施設があり、ロープウェイで丘を登りリュージュ体験も可能です。 クイーンズタウンで是非試してほしいのがFERGBURGERファーグバーガー🍔 https://www.fergburger.com/ 覚悟してください。人気なのでちょー混んでます! 閑散期もあるとは思いますが11:00ぐらいに行って並んでおけば昼御飯になるかなと構えておく方がいい気がします。 NZ各地でいろんなバーガーを食べてますが、ここのが1番ボリューミーで美味しかったです。 お隣のファーグ系列ベーカリーもおすすめ✨ デザートだとオススメはPatagonia パタゴニアのジェラートです🍨 カロリーを気にしないのであれば私は1日2回食べる自信があります。笑 迷ってしまうほどいろんなフレーバーがありますよ✨✨ クイーンズタウンまできたら、そこからのツアーとして人気なのがミルフォードサウンドのツアー 私はリアルジャーニー社を利用しました。 Real Journeys 早朝バスでクイーンズタウンを出発する日帰りツアーです。 バスに揺られて片道5-6時間、ミルフォードサウンドでのクルーズ2時間ほど、そこからまたバスで帰ってくるツアーです✨ バスで向かう間もミラーレイクであったり所々で写真スポットで停車してくれます。 ミルフォードサウンドクルーズはフィヨルドの壮大な地形を体感できる素敵な2時間で、船上でランチを食べます🍴 ランチは申し込みプランで選ぶことができます。 天気が良いか悪いかは運次第ですが、私がいった時は見事な天気でした☀️ バス→クルーズ→バスで申し込んでいた私たちですが、 晴れているのでセスナでクイーンズタウンに戻る方法を提案され 即プラン変更! 1人追加料金$400ぐらいだった気がしますが、セスナでフィヨルドを上から眺めながらクイーンズタウンに戻ることが

NZでの妊娠と出産 その2 〜ミッドワイフ編〜

イメージ
さて、妊娠発覚後GPに行きミッドワイフを探すように指示された私。 そもそもミッドワイフて何? 日本人の私は正直意味不明でしたが この国ではLMC(Lead Maternity Carer)という、妊娠中から出産後まで妊婦をケアしてくれる担当者を決めることになっています。 基本的にはミッドワイフMidwifeと呼ばれる助産師さんです。 妊娠28週までは月1回、それ以降は月2回、臨月に入ると毎週(もしくは状況によってそれ以上)ミッドワイフの検診を受けます。ミッドワイフが毎回検査するのは血圧、尿検査、胎児の心音と心拍数、母体のむくみなどの症状です。 血液検査だったり予防接種だったりエコーだったり、それ以外に必要な検査の受診指示がミッドワイフから出されるシステムです。 私がミッドワイフを探すのに使ったウェブサイトは下記。 https://www.findyourmidwife.co.nz/ 自分の予定日と住んでいるエリアで、空きのある助産師を探して連絡を取ります。 私はその時オークランド在住でしたが、28週前に旦那さまのご実家エリアのネイピアに引っ越す予定だったので、状況を伝えた上でオークランドで1人、ネイピアで1人ミッドワイフを選ぶ事になりました。 因みに選ぶミッドワイフによって、どこで産むか(病院なのか家なのか、水中分娩可能かなど)も決まってくるので、特殊な分娩方法希望の場合はミッドワイフ選択の際に確認しておくことをお勧めします。 さて途中でミッドワイフが変わった私ですが、1人目のミッドワイフからもらった資料をそのまま2人目に渡しただけで特に問題なく引き継いでもらえました。 血液検査結果やエコー結果、月1検診の血圧や尿検査の情報などはきちんと保管しておいてくださいね。 ミッドワイフ2人目になった今感じることは、ミッドワイフによって記録方法、検診場所も様々なんだということでした。 オークランドで見てもらっていたミッドワイフはどちらかというと(というか見たまんま)おばあちゃんで、毎回家に検診しに来てくれました。 記録は複写式のブックレットの手書き。 ネイピアに来て、それを2人目のミッドワイフに見せると「こんなの使ってたの?!」と驚かれました。笑 私はそれが普通だと思ってましたけど。苦笑 2人目のミッドワイフは少し若めで、パソコンでデータ上

NZでの妊娠と出産 その1 〜妊娠発覚編〜

2016年の12月、生理が遅れてることで妊娠を疑ったところから全てが始まりました☀️ この国でまず確認する方法は、薬局で妊娠検査薬を買って利用することです。 生理予定日から使えるものが主流となっています。 市販の検査薬で陽性反応が出た私。 じゃあ次はどうすれば? 日本だと産婦人科にかかることが普通ですが、NZでは〜科と呼ばれるお医者様はスペシャリストと呼ばれ、必要と判断された時にしか利用しません。 NZでとりあえず何でもお世話になるのはGPと呼ばれるドクター達です✨ なので、とりあえずGPへ。 市販の検査薬で陽性だったんですと伝えると 「おめでとう!じゃあ今から一応再確認の尿検査してきてね」と言われ、 やってること市販のと一緒じゃねーかと思いつつ尿検査をし、 部屋に戻ると結果を待たずにすでに妊娠確定の体で話が進みます。 大体の予定日を告げられ、妊婦に配布する情報パックを渡されると「ミッドワイフを探してね〜。早めに探さないと埋まっちゃうから気をつけて、、あと 妊娠8週ごろに最初のエコーを予約するように 」とアドバイスを受け終了。 え、終わった? 妊娠してるのか半信半疑な状態で終了。 私も簡単過ぎてびっくりしました。 この適当さがNZですが、今の市販薬は精度がいいので大丈夫です。笑 日本だと即産婦人科でエコーもしてもらえるのですが、基本的にエコーも必要な時にしないのがNZ。 私は自然なスタイルとポジティブに捉えてます。 他人から聞いたのですが、胎内記憶に関して、多くのベビーが時折あるエコーを嫌っていたことがわかっているんだとか。 まあグリグリしてお腹押してるしね。苦笑 それを考えたら、エゴを捨てて我慢しようかと思いました。 とりあえずエコー予約をしてハッピーな気分でGPを去りましたが、 さて。。。次何しなきゃ? ミッドワイフって何? その2 へ続く。。。。

NZの旅先シリーズ1 Rotorua

イメージ
Rotoruaロトルアは北島を代表する観光地の1つです✨ ロトルアは世界でも有数の活発な地熱地帯! 間欠泉やマッドスパなどを見ることができます👀 定番はTe Puia テ プイアという施設。 https://tepuia.com/ 間欠泉や湧き上がる温泉♨️が見ることができると同時に、マオリ文化を学ぶことができます学ぶことができます✨ 因みに写真にもある間欠泉ですが本当に自然のものなので日によって吹き上がってる水柱の高さも様々。。運が良ければど迫力なものが見れます。 あとキウイハウスもありますよ! 夜行性のキウイが生で見れるのですが、なんせ敏感な鳥で中々出てきてくれません。 時間に余裕をもって長期戦でキウイを暗闇で探してください。笑 もちろんフラッシュ撮影なども禁止ですのでご了承ください💦 アクティビティで個人的に好きなのがリュージュ。 スカイライン Rotoruaという施設で体験できます💛 ロープウェイで丘を登り、ロトルア湖を眺めながらのリュージュで下ります。清々しい気分です! 子供さんも親御さんと一緒にできるので安心。 このスカイラインという施設は北島はロトルア、南島はクイーンズタウンにあります。 どちらかで是非チャレンジしてみてくださいね✨ あと女旅で楽しめそうなのはマッドスパ💕 私が母と妹と旅行で行ったのはHells Gateという場所です。 すみません、写真は下記ウェブサイトで見てみてください。自身の写真は他人様に見せることにできるレベルじゃなかったです。 https://www.hellsgate.co.nz/book 泥風呂に入る時間は限られていますが、硫黄温泉には好きなだけ入っていれました♨️ 泥風呂の時間制限、意外ときっちり係員さんが測ってます。笑 浸かりすぎると体に逆効果らしいです。 ※泥風呂で使用する水着は可愛いものじゃなくて、もう捨てていい水着で行ってください👙 硫黄の匂いはその後何回洗っても取れません。 以上ロトルアのオススメでした✨

NZ移住のきっかけ&今に至るまで

イメージ
2011年、日本で友人を介して知り合ったNZ人。それが現在の旦那さまです。 日本にいる外国人は沢山いるけど、NZ人はもしかしたら少数派かも知れません。 私自身がその後留学に出て遠距離だったりしましたが、結局4年ほど一緒に日本で過ごした後、ニュージーランドに一緒に行こうという話になりました。 私は留学を終えて日本の某英会話学校で教師をしていたこともあり、海外生活にためらいはなく2014年に2人で日本を出発しました。 私がやりたいことを応援してくれる家族にも感謝です。 もちろん当時不安はいっぱい。お金は足りるのか、仕事は見つかるのか、永住権がちゃんととれるのか。。。(いろいろ今も不安はあるけども。笑) 温かい人々と土地柄に迎えられ、旦那さまやそのご家族の手助けもあり少しネイピアのご実家でゆっくりさせてもらった後にオークランドに移動しました。 幸いなことに私は留学エージェントでのお仕事を頂き、旦那さまも語学学校教師として働くことになりました。 永住権も2015年におり、2016年にNZで結婚、現在妊娠8か月の妊婦生活中。 旦那さまのご家族の近くでの出産、子育てのほうが良いだろうと判断し オークランドからご実家のあるネイピアに帰ってきました。 日本とまったく違う海外生活。少しずつ発信していけたらと思います! NZくるなら一度は行ってほしいQueenstownクイーンズタウン↓