投稿

ラベル(NZでの妊娠と出産)が付いた投稿を表示しています

予定帝王切開から緊急帝王切開に到るまで in NZ

イメージ
私は2人目の出産は帝王切開予定で、結局陣痛が術日予定より前にきてしまったので緊急帝王切開になったのですが、記録までにどのように帝王切開の予定を立てたのか記録までに 残しておこうと思います。 ニュージーランドでは妊娠発覚したあと、二人三脚で出産までのお世話してくれるミッドワイフ(助産師)がいることは、以前 こちら でお話ししましたが、 逆子や、帝王切開経験があるなどで予定帝王切開希望の場合は、途中からミッドワイフではなく、産科医の診察なども行われます。 各地域の病院のシステムで差はあるかもしれませんが、私の住むHawke's Bay地域では下記の流れでした。 <妊娠中期以降、ミッドワイフと予定帝王切開希望であることが決まってから> ミッドワイフがその情報を出産予定の病院の産科部門に連絡 <妊娠25週ごろ> 産科専門医との検診予約 検診1回目:検診(直属ミッドワイフにより聴診、尿検査)、専門医との問診(今までの妊娠期間に関しての状態確認、帝王切開の意思確認など) <妊娠28週ごろ> 検診2回目:検診(直属ミッドワイフにより聴診、尿検査)、専門医との問診(帝王切開の流れなどの確認、帝王切開の予定日設定、術前の食事制限の説明など) 麻酔科医との面談(麻酔についての説明、麻酔処置への承諾書サイン) <妊娠29週0日> 帝王切開の予定日  ※妊娠経過に問題ない妊婦は29週0日で設定するシステムらしいです。    前置胎盤や早期破水などのリスクがある場合はそれ以前に設定されることも。 オペ時間は予約時に決まるが基本予定帝王切開は午後になるとのこと。 朝食はオッケーだが重めなものはNG(トーストとかシリアルとかならOK)。水分もオペ数時間前までに。 私はまさかの麻酔科医と面談した翌日の深夜に陣痛が来ちゃいました。笑 ミッドワイフにすぐに陣痛が来たことを連絡し、病院へ移動。 その間にミッドワイフが病院へ連絡。 病院に到着するとすぐにバイタルチェック、陣痛チェック、オペ医、麻酔科医到着次第オペにという感じでした。 と言っても病院到着は午前3時で、手術は午前6時ごろ。 3時間は陣痛に耐えていました😂 できれば陣痛の痛み感じずに出産したかったですが、こうなったら仕方ありません! 産科医曰く「赤ちゃんのタイミングで出し

産後の抜け毛は2回目もやってきた

イメージ
長男を妊娠中にもあった脱毛時期ですが、 次男を出産してから、再び絶賛脱毛期間Againです。 ビタミン系、鉄分系のサプリも飲んでいますが、あまりその効果は髪の毛には出ていません。風邪は最近引いていないことが唯一の救いです。 髪の毛はわさわさ抜けますが、今回はまつげは免れています。苦笑 でも毎日これで困っている人にウィッグが作れるんじゃないかと思うくらい抜けています。 初めてこの時期を味わうママ達に先に言います。 「大丈夫、毛はきちんと戻ってきます!!」 (時間はかかるけど。。) 今まだまだ抜け落ちてはいるのですが、新しく生えてきた毛がツンツンし始めました。 特に顔まわりはツンツンしている中途半端な長さの毛がいっぱい。 これがまたどうにもスタイリングできません。 もう跳ねるがよい。 諦めております。 ただお出かけの時にそのアホ毛立ったままお出かけするのもなんなので。。。 私は結構太めのヘアバンドとか、カチューシャで最近隠してしまっています。 ヘアスタイリングに悩むママへ、全力でオススメします。 私はヘアバンドだとスポンとよく取れてしまってたので、カチューシャ派。 今時色々あるんです。 私が好きなのはこのターバン風とかワイドなカチューチャ。 5番と16番に新色追加!【選べる40柄】ファブリック製幅広ターバン風につけれるカチューシャ・カチューム・ヘアバンド・ヘッドアクセ【ネコポスOK】hai024 - Hanatelier(ハナトリエ) ★ネコポス送料無料★ワイドカチューシャ シンプル ナチュラル 幅広 デイリー ヘアアクセ ヘアアクセサリー HK-190 レディース 大人っぽい かわいい 母の日 プレゼント ギフト 大人カジュアルなアクセサリー・神戸ヴァンテーヌ【mbgt】 - 神戸ヴァンテーヌ 朝起きて、これすぽんっとつけておけばもうそれなりになんとかなります。 あと、毎日抜ける毛を見て悲しくなるようであれば髪を切ることもお勧めします。 抜ける髪の量が減ったように感じますので多少のストレス軽減になりますよ。

Keloid scar after caesarean

イメージ
I usually write my blog in Japanese, but I’ve decided to write this in English today as I believe some mums are seeking solutions for keloid scars. I have 2 boys both delivered by caesarean.  After I had my first boy 2 years ago, I did almost nothing for my scar. Unfortunately, it became a keloid. It was about 5mm width, red, itchy and nasty.  Once you get this, there is no cure except for skin removal. When I found out about baby no.2, I immediately chose to have elective caesarean. It was because I had had a tough delivery with the 1st one (obstructed labour), but also there was a pro "getting rid of the old scar." My midwife told me that the scar might become a keloid again because this is my skin’s tendency which cannot be changed. Even if so, I wanted try EVERYTHING I could do this time, not to regret. I talked to my doctor about the keloid then she decided to use a different type of thread for my 2nd caesarean. In New Zealand, they commonly use threads which dissol

2回目の帝王切開の傷の経過 ケロイド体質に向き合う

イメージ
早いものでもうすぐ産後4ヶ月。 もう痛み止めも飲む必要もなく触っても「違和感」レベルで痛みはありません。  ⇧勝手に餌付けされていた次男。笑 2年前長男を帝王切開で産んでから 傷口はケロイド化し痒いわ目立つわ。。で悩んでいて 次男を予定帝王で産む前から ドクターに傷口のことを相談していました。 今回のオペは体に溶けていく糸ではなく 抜歯するタイプの溶けない糸を使ってしっかり傷を閉じるが 残念ながらケロイド化するかしないかはその人の体質によるもので 手を施しても結果は同じ可能性は高い。と残念なことは言われていたのですが、 一人目の術後のケアをほとんど何もしなかったので 今回は対策はやるならやって後悔しないようにしたい!と決意。 産後用に色々準備していました。 産後数週間はミッドワイフが使う医療テープを使っていましたが その後すぐに使い始めたのは アトファイン アトファイン ATFLL(LL)4マイイリ - Shop de clinic楽天市場店 Lサイズでも大丈夫と言う人もいたのですが 私は帝王切開二回目であるせいかLだとギリギリ・・・ 大は小を兼ねる! LLをお勧めします。 特に化膿することもなく 数週間は利用を継続しました。 貼ったままシャワーお風呂できるのがとても楽チンです。 使い始めてから4週間後、 傷口は1.5ミリぐらいの赤い線のような感じ。 アトファインを継続利用しても良かったのですが 差を見たかったのでここで レディケア に変更。 ギネマム Lady Care16 レディケア16【16cm×2.5cm】2枚入り 手術後 傷あと 帝王切開 - World NEXT シリコンタイプのテープで、お風呂シャワーの際に一回外して 洗面台で洗って、専用ケースの戻す→お風呂の後、先ほど洗った方ではない方を貼る と言う感じで2枚を毎日交換で利用します。 初めは面倒だな。。。とも思ったのですが 慣れるとそうでもありません。 毎日傷を確認できるのはいい点かもしれません。 アトファインに比べるとシリコンテープなので分厚いですが ぴったり傷口をカバーしてくれて 下着が服がかすっても守られている感じがします。 2枚入りを取っ替え引っ替え使って 粘着力がなくなってくる2ヶ月目安で仕様終了。 アトファイン2ヶ月、レディケア2ヶ月仕様した今の傷

8月に次男が生まれました 〜2回目の帝王切開レポ〜

イメージ
あっという間に月日が流れましたが 8月中旬に次男が生まれました 39週0日で予定帝王切開で進めていたものの、 38週とちょっとの夜中に陣痛が来てしまいました。 (できれば経験したくなかった。。。苦笑) 実母がNZに到着して、その晩2時。 お腹が痛くて目覚めました。 「下痢かな?」と思ってトイレに向かいましたが、下痢の様子ではなく 少し経つと痛みも引いたのでベッドに戻りました。 でも、またやってきた痛み💥 「これはきた!」と直感で理解し、すぐミッドワイフに電話 そのあと病院へ直行。(ごめんよ長男、いきなり実母に任せられました。笑) 病院に着いたのは3時AMごろ。 病院に着いてすぐにお腹にモニターがつけられて ちゃんとした陣痛かどうかを確認。 きっちり5-10分間隔の陣痛でした。 「頭下になっているけど、自然分娩に切り替える?」とドクターに確認されましたが 「帝王でお願いします」の即答!!笑 (陣痛もしんどかったし、一人目が大きくて超難産だった記憶が蘇りました。) 私はとりあえずそこから2時間ほど陣痛に耐え その間に身の回りでは手術の準備が手際よく進められました。 血腫などを抑えるお薬なども注射し あれよあれよと5時前に手術室へ。 一人目の時は針がうまく入らないなどで時間がかかった硬膜外麻酔(Spinal)も、今回はすんなり。 しばらくして氷をお腹や脇腹に当てて、感覚がないことを確認しました。 2回目でもこの部分。すごく怖かったです。苦笑 自分の間隔を信じていいのか、痛み感じたらどうすんねん。。。とかずっと考えていました。 (大丈夫です、ちゃんと効いてましたから) 一人目の時と全然違ったのは私の意識の差。 一人目の時は15時間陣痛に苦しみ、麻酔の前にもうヘトヘト意識朦朧でした。 なので陣痛3時間しか味わっていない二人目の今回 自分の意識がはっきりしていて、ドクターの声や周りにいる人の声がよく聞こえていました。 1回目の傷がケロイドになっていたので、赤ちゃんをさっと取り出したら すぐにケロイドの傷を取り除いて、お腹の中を綺麗にして縫合。 15分ほどかかるので、その間に取り出されたベビーのへその緒を旦那がチョッキ

第二子妊娠中、風邪ひきました。

イメージ
気づけば全く更新していませんでした。。。。 実は現在第二子妊娠中、現在24週に差し掛かります。 上の子と丁度2歳差の予定です。 一人目は男の子ですが、 まさかの妊娠14週で性別もわかり(早)もう一人メンズが増えることがわかっています。 今から食費が恐ろしい。 苦笑 エンゲル係数がー。。。 服も気回せばいいし、あまり買い足さなくてもイケるかなーと思ってはいましたが 新しい服やグッズに目移りするこの頃です。 そんな中、2週間ほど前に風邪をひきました。 薬は飲めず、ビタミンCとかマスクとかマヌカハニーで乗り切ろうを思ってましたが 副鼻腔炎に悪化。。。。 38度以上の発熱を繰り返し、GPにかかりました。 「あと二日様子見て全く治りそうになかったら飲み始めて」と抗生剤を処方され 結局よくはならず抗生剤投与。。。。 Amoxicillin という妊婦にも安全とこちらでは言われる抗生物質です。 ※NZではそんなに簡単に抗生物質が処方されません。その話は こちら で。 抗生剤のおかげで随分元気になってきました。泣 やっぱり薬が必要。 日本のように漢方なども身の回りにはなく 東洋医学の力を身に染みて感じたこの数週間。 もう風邪はこりごり。。。 NZは今から冬本番ですが、無理せずに生活に気をつけようと思いました。 ちなみにNZ定番の マヌカハニー は予防と風邪のひき始めにはよく効きますよ〜 くれぐれもホットドリンクには入れないでくださいね。 大切な成分が死んじゃいますので。 オススメは小さじにすくって舐める方法です。 そのあと熱すぎない飲み物飲んでます。 トーストに塗ったり、ヨーグルトに入れたりするのもいいと思います! そういえば最近、上の子がおしゃぶり卒業に取り組んでます。いやー大変。笑 その話は次回。。。

魔の3週目?クラスター授乳発動

イメージ
退院からあっという間に時間が経ち、生後3週目に突入し 新生児との生活にも随分慣れてきました。 しかしちょっと困ったことが。。。 今週に入ってから夕方5時頃から(早い時は昼過ぎから笑) 泣く→おしめ交換→授乳→飲みながらウトウト→置いたら泣く→授乳。。。のループ が 夜10時まで続くことが増えました。 その結果、私は全く他のことができず、ただただぐったり。。 (すぐ授乳できるように)もうずっと半裸でいいんじゃないかと思うくらいです。 ただこの状態になった息子もしんどいのか、だいたいその後5-6時間、ぐっすり寝てくれます。。。新生児はこうなのだろうか? 私のパンパンのミルクタンクを早くどうにかして欲しいと切に願ったり。 こんな半日にストレスがたまり、理由なくただただ泣く&ひたすらおっぱい飲むベビーに悲しくなってましたが、 この事をミッドワイフに相談したら「Perfect!」と言われました。 (いやどう考えてもこの母体と精神はパーフェクトではない。とツッコミたくはなりましたけど。。。) ミッドワイフ曰く、ひたすら飲んで飲んで飲みまくるこの赤ちゃんの行動パターンを Cluster feeding(クラスター授乳) と言うらしく これは 今その赤ちゃんが急成長していて、母体のミルク生産量を増やすために起こる行動 なのだそうです。 もう結構母体のミルクタンクぱんぱんな時が多いですけど。。更に母乳生産量を増やしてどこに貯めればいいんだと内心思いましたけど。。 ベビーが成長していると聞くと大変な時間も頑張れそう。。(単純。笑) ちなみにこのクラスター授乳、一日の決まった時間に起こりやすく、 我が家の場合は決まって夕方から夜10時〜11時でした。 なので、その時間がやって来る前に夕食の準備を完了させておき(あとは食べる前に温めるだけのレベル)やってくるであろうタフな時間帯に備えていました。 家事は手抜きできるところを探して手抜きして、赤ちゃんのお世話を最優先で頑張りましょう! この期間を二人分乗り越えた私が自信持って言えること。 必ずクラスター授乳期間には終わりがきます! ずっとこれが続くわけではないので、 もう割り切ってベビーが抱っこできる期間、抱っこしてあげてください。 3歳になった長男は

出産レポ 難産で緊急帝王切開でした

出産は本当に人それぞれ。 私の場合はちょっと予想外の難産でした。 (ミッドワイフ曰く難産) 忘れる前にレポ投稿しときます。 これから出産を控える人はあまり読まないでください。恐怖を煽る可能性が。。爆 8月1日 朝4時ごろ なんかプチっていう音で目が覚める。 でも体の変化がなかったのでまた寝入る。。笑 30分後にトイレに行きたくなりベッドから立ち上がった瞬間、生暖かい液体が流れ出ていることに気づく。 すぐに破水だと気づきとりあえずトイレへ。 日本だと破水したら病院直行ですが NZではちょっと話が違います。 正産期に入ってからの破水の場合は 陣痛が来るのを自宅で待つことになります。 深夜なので、翌朝にミッドワイフへは破水の旨連絡。 昼ぐらいから陣痛がスタートしました。 なんか痛いな。。のレベル。 旦那さんにも連絡しお仕事から帰宅してもらいました。 ミッドワイフの指示で陣痛が5分間隔1分長になるまではお家で過ごします。 その間隔になったのが夕方6時。 ミッドワイフに再度連絡し、産院へ移動しました。 もう既にまあまあな痛みなのですが 産院到着時はまだ子宮口2cm。。。 そっからとりあえず11時PMまで旦那さんのマッサージで粘り 11時からバスタブとガス(日本で言う笑気ガス?)を利用しました。 ここまでのマッサージで旦那さんの親指はほぼ瀕死。笑 さて5分おきの陣痛の痛みもかなりヘビーな状況で5時間経ち 私はこの午後11時ごろから帝王切開用の麻酔をされるまであまり記憶がありません。爆 覚えていない方がいいと旦那さまに言われました。 旦那さまによるとこの後→ 8月2日午前2時頃に無痛分娩に切り替えのため産院から隣接の病院へ移動 硬膜外麻酔利用するも痛みは治らず 朝6時でまだ子宮口6cm。。。 硬膜外麻酔が上手く効かなかったらしい。 破水から24時間以上が経っていることや ベビーがあごを上げて顔面から出てこようとしていたようで恥骨から先に進めずにいること 母体の疲労やベビーの心拍数など いろんな要因があって 緊急帝王切開を決断。 全くおさまることのない陣痛の最中 帝王切開の説明をされ、書類にサインをさせられる。 痛みと疲労で意識も朦朧としているため、ちゃんとサインできていたのかさえ謎。 (まじでサインとか同意書とかどうでも良いから早く手術してくれ!

胎盤からプラセンタカプセルを作ってみた件

イメージ
緊急帝王切開にて出産した私ですが、 帝王切開でも プラセンタカプセル は作ってもらえました。 作ってもらうにあたって こちら側で準備したものは ー2リットルのアイスクリームの容れ物 容れ物には油性ペンで自分の名前を明記 ージップロックバッグ 大 2枚 ージップロック スナックバッグ 2〜3枚 予めミッドワイフにプラセンタカプセルを作ることを伝えてあったので 緊急帝王切開でもちゃんと捨てずに保管してもらえます。 術後はジップロックのスナックバッグに氷を入れて、2リットル容器の中にジップロック大に入れた胎盤に入れて冷蔵保存。 カプセル化していただく方にご連絡をすると 日中ならすぐに胎盤を取りに来てくださいます。 →ちなみに夜中の出産なら翌午前中に来て下さるそうです。 カプセルになって帰って来たのは なんと 翌日 。 早っ! こんな感じ へその緒はハート型にして乾燥させられてました。 我が母が自分のへその緒を取っておいているのを見て なんでそんな物を置いてるのか理解不能でしたが 今やっと理解できた気がします。笑 これは捨てれない。 さて、肝心のカプセルですが やはりちょっと臭いがあるかな。。独特の生臭さ。笑 でも飲めないレベルではないです。 母乳の出にも良いということを信じて! 産後うつにもいいのだそうで。。。。 このパウダーをそのままスムージーに入れて飲むセレブもいるそうですが 私は勘弁していただきたい。爆 旦那さまは匂いを嗅いでウゲーという顔でした。 価格は胎盤全部をカプセル化して $150 でした。 サービスの速さなどを考えても良い価格だと思ってます。 お世話になったので下記にご紹介。 https://www.facebook.com/hawkesbayplacentaservices/ ミッドワイフに痛み止めを飲んでいる間はそんな飲まない方が良いと言われて、 今は2日に一回ぐらいしか飲んでいないのですが、痛み止めから卒業できたらガンガン飲もうと思います。 だいぶ歩けるようになったけど、まだまだ傷口が痛いもうすぐ産後3週間。 帝王切開の術後の大変さをひしひしと感じつつ、ベビーの事が少しずつわかってきた3週間でした。

第一子を出産しました

更新が長らくできませんでした。 さて、、、 8月2日に緊急帝王切開にて出産しましたー 5分おきの陣痛にも15時間耐えた挙句の 緊急帝王切開でした。 ベビーの体勢が良くなく、恥骨より下に進めずにいたことと 破水から時間が経ちすぎること 母体とベビーの体力などを考えた病院の決断でした。 正直5分おきの陣痛に耐え始めて6時間後ぐらいから、帝王切開で麻酔を打つまでの記憶がありません。苦笑 旦那には覚えていない方がいいんじゃない?と言われました。 絶えずそばでサポートしてくれた旦那には感謝しかありません。 経膣分娩でもちろん出産したかったけど ベビーが元気に生まれて来てくれたことにも感謝です。 お産は本当に何が起こるかわからないですね。 私にとっては初めての手術経験。 術後2週間ですが、痛み止めを飲みながらでも やはりまだ痛みが気になる毎日。 傷を直視するのもビビってます。 普通に出産した周りの人たちが元気に動いているのを見ると 思い通りに動けない自分に腹が立ったりしますが 開き直ってしっかり傷を先に治そうと思います!

妊娠線の状況 38週で全くないのはこのオイルのおかげ

イメージ
妊娠38週に入りました!! いつ産まれてもいい状態です。 ひたすら待つのみ。。。 そう言いながらもまだお腹は成長している気がします。 小さく産みたいけど。笑 お腹の大きさは確実に3000g台です。 ちなみに体重は13キロ増えてます。。。😱 日本じゃ怒られるレベルですが NZでは体重は完全ノータッチ!!! いいのか、これで。笑 妊婦は体重増えて当たり前よ〜はは〜 By ミッドワイフ さて、ブログで何回か話してきた妊娠線ですが 現在の様子はこんな感じ。。。 お見苦しくてすみません! でも臨月に入った今、妊娠線はゼロです!! こんなに大きくなってるのに耐えてる!て感じ。 ケアしても妊娠線ができてしまう時はできてしまうと聞きますが、 とりあえず 毎晩お風呂上がりにちゃんとオイル塗っていて良かったかなと 勝手に信じてます。 前にも紹介しましたが 私が今も使ってるのは ​ Trilogy Pure Plant Body Oil ​ ちなみにMade in NZです。 化学性の香料などもないのも気に入ってます。 以前の妊娠線報告は以下 第1回目 http://www.miharo-newzealand.com/2017/05/blog-post_22.html 第2回目 http://www.miharo-newzealand.com/2017/06/blog-post_19.html 産まれるまでちゃんと塗り続けるぞ〜! さあ、いつ来るかな。

妊娠線と妊娠中のまつ毛

イメージ
さて、半月ほど前に私が行なっている妊娠線ケアに関してブログを書きましたが、今日はその進行状況を綴っておきます。。 前回の妊娠線に関する話は こちら 実は髪の毛が妊娠中から抜けるっていうのは聞いていたのですが、私はまつげも抜けました。 引き続き、 お腹には ​ trilogyのPure Plant Body Oil ​ そしてまつ毛には ​Custor Oil(ヒマシ油) にチャレンジすることに。 ​ ほぼ毎日塗って過ごしておりますが、妊娠33週目で妊娠線はできていません✨ 順調順調。 まつ毛は相変わらず時々抜けておりますが、下まつげは若干長くなったように感じます! もっと濃くならないかな〜。 2週間そこらでそんな結果は出ないか。苦笑 諦めずに今後も毎日ケアし続けてみます。 ちなみにヒマシ油をまつ毛に塗るときは、綿棒で目に入らないように気を付けてくださいね。 ていうか、ヒマシ油使ってるけど全然減りません。笑 油だしまつ毛に塗るだけだから本当に少量で十分。 私は薬局で買いましたがそれでも50mlはあります。 そんな高いものでもありません。 これでまつ毛増えたら相当嬉しいですよね☆ あとはしっかり22時〜2時の間に寝るといいそうなので、きちんと睡眠はとりましょう! 抜け毛にサプリメントを飲む方もいらっしゃるかと思います。 ニュージーランドにも沢山のサプリメントが市場に出回っています。 大概Skin Hair Nails用として一括りにされていることが多いです。 ※妊娠中のサプリの服用は、必ずお医者様や薬剤師、ミッドワイフに服用前に確認を取るようにしましょうね!

海外出産で役立つ英単語を集めてみました

イメージ
出産に不安はつきものですが、言葉が違う国での出産はなおさら。 私も言葉の不安はあるけれども、何回か耳にすることでだんだんと頭に刷り込まれているような気がします。 ということで、お世話になっている 妊娠・出産関連の英単語 を集めてみました!! <妊娠中・身体の名称・母体の変化 関連> Fetus 胎児 Fetal heartbeat 胎児心拍 Fetal movement 胎動 Uterus 子宮 Vagina 膣 Placenta 胎盤 -Placenta praevia 前置胎盤 Abdomen 腹部 Belly お腹全体 Amniotic fluid 羊水 Areola 乳輪 Perineum 会陰部 Pelvis 骨盤 Urine 尿 Urination 排尿 Blood pressure 血圧 Blood sugar 尿糖 Ultrasound scan 超音波検査 Down syndrome ダウン症 Morning sickness つわり Vomiting 嘔吐 Nausea 吐き気 Backache 腰痛 Constipation 便秘 Anemia 貧血 Iron 鉄分 Folic acid 葉酸 Iodine ヨウ素 Leg cramp 足のつり・こむら返り Diarrhea 下痢 Dizziness めまい Stretch marks 妊娠線 Edema むくみ Fatigue 疲労 Heartburn 胸焼け Obesity 肥満 Diabetes 糖尿病 Gestational diabetes 妊娠糖尿病 Glucose screening test 糖尿病テスト Insomnia 不眠 Eczema 湿疹 Hiccups しゃっくり Infection 感染 Vaginal discharge おりもの Vaginal thrush 膣カンジダ Whooping cough 百日咳 Flu 風邪・インフルエンザ Vaccination 予防接種 Antenatal class 両親学級(母親学級) Midwife 助産婦 Lead Maternity Carer(LMC) 妊婦の健康管理~出産~育児までケアしてくれる担

妊娠9ヶ月に入りました

イメージ
今週末で妊娠9ヶ月(32週)に入りました! いやー早い。 妊娠がわかってから月日が経つのがここまではやいのかと驚くばかりです。 体重は妊娠前プラス9キロ。。。💦💦 あと1ヶ月でどこまで増えるのか。 前も話しましたが、こちらのミッドワイフは体重の管理がちょー適当です。 ていうかむしろ体重を聞かれない。笑 肥満児を出産しないためにも、自分で管理しないといけません。 NZだと基本3000g越えのベビーが普通だし、身体がもともと大きいお母さん方も多いので気にしてないんじゃないかと思います。 純日本人の私はそんなのんきなこと言ってられないので、とりあえず1ヶ月1キロ上限ペースを目指していますが、ここのところちょっとペースが早め。 普通に食べてるだけなのに不思議と体重が増えるんですよね。恐ろしい。笑 これだけ体重が増えると体の各所が痛み始めました。 まず腰痛。 そして肩コリ、加えて足の付け根。 痛むと運動不足になり→さらに体重増加 に悪循環。 コマッタコマッタ。 とりあえずストレッチメインで頑張ってます。 肩こりマッサージは旦那さんに頼もうかな。。。 そういや、陣痛と分娩に役立ちそうな指圧マッサージシートを発見。 旦那さんが出産に立ち会うという人は是非活用してみてください。

百日咳ワクチン

イメージ
妊娠28週を超えると、ミッドワイフから百日咳のワクチンを受けるように指示されます。 こちらでは通常の流れで、特に特別な処置ではありません。 ベビーを守るためのもので、リスクを伴うものではないので安心してくださいね👶 ちなみに百日咳は Whooping cough と呼ばれています。 28週以降37週頃までに受けるようにと言われましたが、放置すると忘れそうなので30週になった今週受けることにしました。 妊婦のワクチン代は無料 です。 ですが残念ながら一緒に接種を促される旦那さんは有料💦仕方ないですね〜。 ベビーの安全のためには、そこは惜しまず支払おうと思います。。。 旦那さまのGPは私のGPとは別ですが、$45でした。 どこのGPでも大体一緒なのだと認識してます。 ワクチン接種はGPで行えますが、ワクチンの在庫があるかも確認しなければならないため、必ず電話などで予約をしてから受診しておくようにしてください✨✨ ネイピアに引っ越してから新しく登録した自分のGPにかかるのはこれが初めて。 ※永住権や2年以上の滞在ビザがある人は、GP登録しておく方がその後病院にかかった時の受診料がおさえられます!! ネイピアのお隣のタラデールというエリアにある見た目が新しめのメディカルセンターです。 最初登録できるか聞いた時も、今新しい患者受け入れてるのはこの先生だけです。みたいな反応でした。 新しく登録するのも、GPの先生方のキャパ次第ってことですね💦💦 オークランドに住んでいた時はそんなことも言われなかったけど。。。 予約してたので、ほぼ待ち時間なく着いてすぐに接種できました。 百日咳のワクチンを受けると言いましたが、実質上三種混合ワクチンの接種になります。 また接種後は念のため20分間ロビーで待機して問題ないか確認してから、GPを後にしました。 なのでその後の予定も余裕持って組んでください。笑

NZのチャイルドシート(カーシート)について

イメージ
ニュージーランドで子供が車に乗る場合の チャイルドシート(カーシート) に関して少しお話ししようと思います。 NZではチャイルドシートとは言わずにカーシートと呼びます。 まず。。。カーシートは子供の月齢によって使用タイプが異なります。 ●ステップ1 Rear-facing infant restraint● ベビーはここからスタート。後向きの乳児チャイルドシートです。 (ベビーが車の後ろ側を向いて座る形になります) 乳児は首の骨や筋肉がまだ柔らかいことから、衝撃を小さくするためにも後向きで座ることが定められています。 ベビーシートの種類によって、体重何キロまで/身長何センチまで等使用期限が変わってきますが、大体のベビーシートが10kg前後の制限でした📝 ちなみに2歳頃まで後ろ向きで座ることを国は推奨してます。 ただ1歳超えると足がつっかえるので、前向きに変える方が多いのが現状です。。 我が家はこれを利用しています。 Safe n Sound Unity Neos Capsule & Base✨✨ 価格ですが定価$600➡️セールで$300です。 半額を狙いましょう。。。 このコはベビーカーにクリックオン出来るタイプで、わざわざベビーシートからベビーカーにベビーを抱っこして移す必要がないんです。 移動のたびに、ベルト閉めて。とか面倒ですよね〜。。寝てたら起こさなくてすむのがとてもいいなと🍼 因みにベビーカーはSteelcraft Terrain 3 Wheel Stroller Azureです。 メーカーサイトはこちら。 https://www.britax.co.nz/strollers/steelcraft-terrain-3-wheel-stroller/ ちなみにNZでは草むらとか舗装されていない道路も押せるようなタイヤが分厚い安定性のあるものをお勧めします。 日本のようにスムーズな路面は少ないと考えてください。 ●ステップ2 Forward-facing child restraint● 後向きのシートに乗るサイズより大きくなると、次は前向きのゴツめのカーシートを利用しなければなりません。 モデルによりますが制限体重は大体28

海外出産の話 バースプラン設定

イメージ
NZでは30週ごろになると本格的にバースプラン、所謂出産計画をミッドワイフと一緒に確認していきます💪 ○どこで生むか -病院 -自宅 -バースユニット 日本でいう産院みたいなところ ○出産方法 -自然分娩/通常分娩 -和痛分娩 -無痛分娩 -水中分娩 ○誰が出産に立ち会うか 旦那さんが立ち会うことがほとんどだそうです。2人目を出産するときにミッドワイフと相談して子供も立ち合わせることも可能です。 ○誰がへその緒をいつ切るか てっきり生まれたら直ぐにミッドワイフがきってくれるのかと思ってましたが、この国では誰がいつ切るかを細かく決めます。 今時、生まれてすぐ切ってしまわずに 胎盤からのベビーへの栄養が行き渡ってから切った方が良いという流れがあるようです。 誰が切るかですが、ミッドワイフだったり旦那さんだったり、当の本人に最終決定権があります。 ただ緊急帝王切開の場合は、早く赤ちゃんを取り出さないといけない場合が多いのですぐ切ることが普通だそうです。 でも予定帝王切開の場合はミッドワイフと相談して計画を立てておくことができるそうでした✨ ○カンガルーケア Skin to skin この国では基本的に母体とベビーに問題がなければ、生まれてすぐにカンガルーケアを行う方針になってます。 母乳を出すホルモンに好影響であることや、ベビーとの繋がりをつくるものであることがうたわれています。 ○胎盤のその後 胎盤をどうするか、これは好きなように決めることができます。 マオリの方は持って帰ってその上に木を植えるなどの習慣があったりするそうです。 現状の西洋文化では捨てる方が多いようですが、カプセル化してもらって栄養として摂るという選択肢もあります。 このカプセル化はencapsulationと言いますが、頼む場所によって費用は様々。 独自に調べた結果、金額は大体$150-$200で推移しているように思いました。 乾燥させて粉にしてカプセルに入れてくれるサービス💊 人間は哺乳類で出産後に胎盤を食べない唯一の生き物だとミッドワイフに言われ、ちょっと興味が出てきた私🐑 お金をかけるのは嫌だという人は、普通に持って帰って、切り刻んで冷凍して必要なとき

NZでの妊娠と出産 その5 〜無痛分娩〜

イメージ
日本でも最近ニュースで取り沙汰されるようになった無痛分娩。 ここNZでは一般的に無痛分娩が行われています☀️ 妊娠30週を前にして私も自分の出産どうしようか、悩んでいます。 今のところ何も使わずに通常分娩を希望していますが。。最終的にどうなるかはまだわかりません💦きっとギリギリまで悩んでると思います😅笑 痛みを和らげるお薬によって投与方法や時期が異なります。 痛み止めPain reliefもいろいろ。。 1: TENS 腰から微弱電流を流す機械です。陣痛初期段階で陣痛の痛み和らげます。 腰痛に効くんだとか。ベビーと母体に副作用はありません。ただ効く人聞かなかった人いろいろなので、体質によって効果に差はあるかと思います。 2:Pethidine 点滴みたいな感じの痛み止め。効果が出るまでに5-20分ほどかかりますが効果は2-4時間ほどだそうです。 陣痛が長引く長期戦の場合に母体を休ませることができます。 副作用としてめまいがありますが、大体めまい対策のお薬も一緒に利用します。またこの痛み止めが胎盤を通ってベビーにも届くため、生まれてからのベビーの母乳への食いつきが遅かったりする可能性があるそうです。 3:Gas (Entonox) マウスピースかマスクで吸うタイプの痛み止め。 意識がなくなるわけではないです。精神的な安定が得られるんだとか。笑気ガスと呼ばれることもあります。これは軽い痛み止めです。 ちょっと頭痛やぼーっとすることもあるそうです。 4:Epidural 一般的に無痛分娩というとこの方法。 腰の硬膜外腔に針を刺してそこから痛み止めを注射する方法💉 痛み止めとしては1番効果があります。 痛みがないおかげで、陣痛の波をコントロールしにくくなるため、お産が長引く/吸引分娩となる可能性もあります。 また出産後、頭痛がある人もいるのだとか。 ただ、出産にかけるエネルギーは随分軽くなるので出産後の母体の回復が早いという声もあります。 なんだかいろいろで、何が何だか。。。ですが私はもう少し話をいろんな人に聞いてから決めたいと思います。。 体験談コメントある方📝是非足跡置いて行ってくださいね〜😊

妊娠線対策

イメージ
妊娠後期に入ってますますお腹が大きくなって来ました💦 仰向けに寝るんも苦しい。。。最近胸焼け感と息切れ感もハンパないです。 さて、初めての妊娠、妊娠線ができやすい体質なのかどうかもわからないので、 とりあえず対策は取ろうと考えてました🌀 対策してもできてしまう人はできてしまうのだろうけど、やらなくて後悔するならやって後悔しよう!ていうのがポリシーです🍼 日本では口コミでこのクリームがいいとか色んな情報がありますが、こっちで調べてもあんまりいい情報が出て来ませんでした🐑 あんまり色々と気にしない国なのかな。笑 ストレスフリー。。 そういや、体重もほとんどチェックされません🌀 日本じゃあり得ないです🇯🇵 日本人だからですかね、そりゃNZ人に比べてら小柄ですけど🚶見た目でOK的な。 脱線しました。笑 さて 妊娠線対策🚧 とりあえず薬局へ行き、私が購入したのはコレ。 trilogyのpure plant body oil ✨ たまたまセールで安かった。。という理由もあります。 定価$30が半額$15でした✨ 妊娠中期頃からお風呂上がりにお腹全体と胸にこれをぬりぬりしてます。 胸にも妊娠線できる人もいると聞いたので。。。😳 最近は膝と膝下もマッサージがてら塗ってます。 ベビーに水分がとられてるのか、パッと見てカサカサ感がわかるレベルでした。 今現在29週ですが、今のところ妊娠線はできていません✨ でも正中線(おへその上下にできるメラニンによる線)はできてます。。。 これは妊娠線とできるシステムが違うのでどうしようもないかなー🌀 頑張って塗り続けて、また効能を報告します💪 あとこっちでよく聞くのがBio-oil、日本でいうバイオイルBioilかなー。 ちなみにこのバイオイルは薬局のセールでよく安売りされてます。 日本で使い続けてる人、NZでまとめ買い出来るチャンスがあるかもですね〜 高いのを買って、塗り続けても妊娠線ができてしまう人はできてしまうので あまり高いのには手は出せませんよね💦💦苦笑 程よい価格とあまり化学薬品が使われていないタイプで優先して選ぶと良いんじゃないかなと個人的に思いました。

NZでの妊娠と出産 その4 〜両親学級〜

妊娠13-14週目に差し掛かった頃、両親学級の予約を早めにするようにとミッドワイフから言われました。 結構混むのだそうです💦 この日以降でないと予約できないとか、妊娠26週目以降のクラスでないと予約できないとか、クラスによって制限もあります。 また無料のクラスとそうでないクラスがありました。 私たちは内容やミッドワイフのオススメもあって、有料の両親学級に申し込みました✨ 場所はネイピアのPlunket Hubです。 毎週火曜日夜7-9時の2時間でクラスが行われる、7週間のコースになってます。 実は一昨日がその両親学級の初回でした💛 緊張しました。。笑  でもそれはみんな一緒なんだなと行って気づきました😅 私たち含め9カップルが出席です。 ちゃんと旦那さんもみんな来てると感心しました。日本もこうでなきゃダメですね!! ちゃんと理解できるかも不安でしたが、大体理解できたので良かったです👻 今時なのはこのクラスメンバーでfacebookグループが作られてそこでも情報交換が行われること✨ 自分のコミュニティを広げるにも良い機会だなとありがたく感じました。 初回は自己紹介だったりクラスの意味や体のホルモンに関して学びました👶 グループワークやティータイムもありあっという間の2時間!! 来週も楽しみです❤️