投稿

2022の投稿を表示しています

NZで学んだ幼児の睡眠の科学〜寝かしつけのタイミングとは〜

イメージ
子育て真っ盛りのパパママの皆さん、 睡眠 足りていますか? 寝かしつけが永遠に終わらない。 子供の寝かしつけが終わったらグッタリ。 子供と一緒に一緒に寝落ちる毎日。 1日の終わりで体力的にも一番しんどい部分ですよね。 先日幼稚園主催の子供の睡眠に関するZoom講義を受けてきました。(こういうイベントをよく開催する幼稚園なんです💛)なかなか面白かったので役立ちそうな情報を、子育てに疲弊するパパママ達のために少しシェアしたいと思います! 1:子供はどれだけ睡眠が必要なのか? 睡眠は子供の脳の発達に欠かせないもので、睡眠不足になると免疫が落ちたり、精神的に情緒不安定になったりもするんだそう。また疲れすぎた脳はポジティブな記憶を上手く吸収せず、ネガティブな記憶を吸収するという発表が海外であったとか!(本当ならちょっと怖い) 基本、 幼児期の夜の睡眠は夜7時〜朝7時の12時間が理想的 なのだそうです。 「夜7時には就寝」というのは家庭状況によっては難しいですよね。。。ただできる限りの工夫をして就寝時間を早めたいものですよね。寝た後は至福のフリータイムです!笑 もちろん子供の年齢によって、継続して起きていられる時間の長さ・昼寝の回数・ 日中の睡眠時間合計 は異なってきます。 <生後3〜5ヶ月> 継続して起きていられる時間の長さ:1時間半〜2時間 昼寝の回数:3回 日中の睡眠時間合計:4時間半 <生後6ヶ月> 継続して起きていられる時間の長さ:2時間 昼寝の回数:2回+16時ごろのうたた寝 日中の睡眠時間合計:3時間〜3時間半 <生後7〜9ヶ月> 継続して起きていられる時間の長さ:2時間〜2時間半 昼寝の回数:2回(+16時ごろのうたた寝) 日中の睡眠時間合計:3時間 <生後9〜12ヶ月> 継続して起きていられる時間の長さ:2時間半〜3時間 昼寝の回数:2回 日中の睡眠時間合計:2時間半〜3時間 <生後12〜18ヶ月> 継続して起きていられる時間の長さ:2時間半〜4時間 昼寝の回数:2回 (もしくは1回) 日中の睡眠時間合計:2時間半 <生後18〜24ヶ月> 継続して起きていられる時間の長さ:4時間〜5時間 昼寝の回数:お昼寝1回 日中の睡眠時間合計:2時間 <2〜3歳> 継続して起きていられる時間の長さ:5時間半 昼寝の回数:お昼寝1回(もしくは昼寝なし) 日中の睡眠時

こどもと英語を学ぶ!洋書キッズレシピ本を集めてみました

イメージ
さて、数日前に こどもと英語を楽しむためにレシピ本の利用をオススメ しましたが、このページでは私が個人的にいいな〜と思う洋書レシピ本を集めてみました! レシピレベルは私個人の感覚で判断します。笑 ※私の料理レベルは中の下の主婦です。 さあどんどん行っちゃいましょー! ①Edmonds My First Cookbook レシピレベル:★★ Amazon購入可能 前回ブログ で詳細を紹介した本です。 ②My First Cook Book  レシピレベル:★★★ 朝食、昼食、おやつ、デザートと4分野に分かれています。ラザニアやキャロットケーキ、スコーンなどなど。イギリスレシピのラインナップです。 Amazon購入 ちなみにこの著者さんは ベジタリアン用のキッズレシピ本 も出版しております。 ③Kuwi's Kitchen - Kiwi Kids' Cookbook レシピレベル:★★★ NZのこども向けに作られた、女の子が好きそうな感じの可愛いレシピ本。 レシピ自体は難しいものは少ないのですが、工程が英語なので、お母さんがある程度英語がわからないとちょっとしんどいかも・・・。 Amazon購入 ④Egg & Spoon レシピレベル:★★★★ こちらもNZで生まれたこども用のレシピ本です。 ただ見た感じややレベルは高め。 というか工程が文章でのみなので、こちらは理解力が要。でもおしゃれな本ですよ!カフェとかに置いておきたいですね。 紀伊國屋で購入 ⑤Chop, Sizzle, Wow:   : The Silver Spoon Comic Cookbook レシピレベル:★★★ 見ての通りコミック風のレシピ本! 斬新!かつおしゃれですよね〜 そして工程が全て絵で描かれているの分かりやすいです。50ものレシピを掲載していてティラミスやアップルケーキなどのデザートも豊富。 英語に不安な方にはおすすめのタイプのレシピ本。 Amazon購入 ⑥Cooking Step by Step レシピレベル:★★★ こちらはイラストではなく写真で説明されているレシピ本。これはこれでアリかなとも思うのですが、個人的にはレシピのチョイスがイマイチ。日本人ウケしない味のような気がしています・・・豆腐をケバブにしちゃたのねー。。。うーん。。。 Amazon購入 ⑦D

マイクロブレーディングの経過  タッチアップ後の完成形

イメージ
すっかり一番大事な部分報告するの忘れていました。 前回のブログ マイクロブレーディングに挑戦!眉毛の話 in NZ マイクロブレーディングの経過 Day8 のその後、最終的にどうなったかをお話ししたいと思います。 結果から言って 「最高」 です!!! 朝起きて拭き取り洗顔→日焼け止め→BBクリーム→(気まぐれでファンデ)だけで済むんですよ! 3分かからないかも? 夜お風呂入っても眉毛ありますよ! すごく思いました。 眉毛の存在って大切 !笑 皮膚の修復が終わって色が落ち着くと、ずいぶんナチュラルになりました。 なので施術直後の濃さはそんなに気にすることはないと思います。 実はブログのこと考えてなくてあんまりいい写真残してなかったのですが(苦笑)一応気になる方のために貼っておきます。 ほぼすっぴんです。しかも改めて見ると髪ボサボサでしたねすみません。爆 子育てに仕事に忙しすぎて、ちゃんとメイクする時間すら惜しい毎朝の救世主でした。 ほぼ1年たった今もここからそこまで変化していませんが、少しタッチアップはしようかなと考えています♪ 前回も話しましたが施術サロンを選ぶ際は、施術後の写真を多く掲載していて好みの眉毛が多いところ、クチコミがきちんとしている所にしましょうね!

こどもと英語を学ぶならレシピ本もおすすめ!

イメージ
洋書絵本などで英語を導入する方は多いですよね。 ただこどもたちにも好き嫌いがあって、 洋書絵本にあまり食いつかない・・・ ということもあるんじゃないでしょうか? 特に小学生ぐらいになると「興味」が様々で、 どうやった英語にふれてくれるだろう・・・ と考えることも増えますよね。 私はこどもさんが小学生以上であれば 洋書レシピ本 もオススメしたいです! ◎メリット◎ 英語のレシピ本は基本命令形の文章 動詞原形で文が始まるので、動詞が覚えやすい。 ※あと身体を動かしながら文章を読むと暗記効率もいいです。 材料が英語で覚えられて実用的。 お母さんも一緒に楽しんで英語に触れられる。 お腹も満たされる!(上手くいけば笑) ⇩ということで今回は我が家にある本をレビュー⇩ EDMONDS というNZで100年以上の歴史がある 食品メーカーが出版しているこども用レシピ本 「My First Cookbook」 日本でも売ってます(2022.3時点) 紀伊國屋 Amazon.jp 私はレシピ本斜め読みしてしまうタイプ(よく失敗するタイプですね笑) で、文章が長々してたり工程が多いレシピは苦手。 ですが中見てください! これなら出来そう!ってなりませんか? 基本1レシピ1ページ。 工程が分かりやすく絵付きで説明されています。 写真はNZあるあるのアフガンクッキーとアンザックビスケットが紹介されています。 正直NZは郷土料理的なものはあまり多くないのですが、それでもNZで子供がよく食べる食事のラインナップで、上手くこどもたちの興味をひいているなと思います。 おやつだけではなく食事系もいっぱい。 NZの郷土料理があまりない分 パッタイとかナチョスとか各国料理が入っていますが 私はこれはこれでアリだなと思っています。 この価格でこの量は大いに◎! こどもたちの好きなレシピが何かしら見つかるのではないでしょうか。 ちなみに海外レシピ本で不安なのが 計量グッズの差ですが。。。 この本には分かりやすく何mlとか説明もついてました。 「カップ」の容量が違うので気をつけてくださいね。 今年5歳の長男はこの本見ながら 「これが食べたい」「これ何?」など 積極的に質問してくれます。 毎日は無理だけど、一緒に料理する機会もちゃんと作りたいなと思った筆者です。 普通の洋書絵本に飽きた方、洋書レシピ本をぜひお