投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

NZ定番コーンフリッターは幼児食に万能だった!

イメージ
初めて料理関係で書いてみます。 長男がもうすぐ3歳になる私ですが、基本お昼ご飯は作り置き冷凍したものを簡単に出すスタイル。 パンケーキ、ちらし寿司、チャーハン、いつかのカレー笑 などが定番メニューなのですが 今日少し時間があったのでつくおきを足すことにしました。 食料庫をながめながら何にしようか考えていた時、目に入ったのが コーンクリーム缶 。 「そうだ。。。お義母さんにもらったんだった。。。。」 スーパーに$3以下で手に入ります。 ちなみにこういうやつです→ よく見るけど使ったことないな。。。 あんまりNZレシピ作らないんだよな。。と思いつつ笑 本日ついにNZ定番コーンフリッターを作ることにしました!! ↡↡3歳幼児用に私が少し改良した材料とレシピがこちら↡↡ ーーーーー ✤材料✤ コーンクリーム缶 410g入り 1缶 卵        1個 牛乳       50mlぐらい 小麦粉                180g ベーキングパウダー 小さじ1 塩        少々 チーズ      50g (今回はスライスチーズ利用) 枝豆(冷凍を茹でたもの)お好きな量 ✤作り方✤ ①スライスチーズを5ミリ角ぐらいに刻んで、枝豆をさやから出して準備しておく  小麦粉とベーキングパウダーを計量 ②大きめのボウルに、卵を入れて少しといたら  コーククリーム缶をそのまま全部→①の粉物、塩、刻んだチーズ、枝豆を入れて  おたまや大きめのスプーンで混ぜる。※泡立て器じゃ重すぎます。詰まります。 ③そこに様子を見ながら牛乳を少しずつ入れて、お好み焼きぐらいの重さの生地にする。  お好みで牛乳少なめの硬めの生地にしても、牛乳多めのゆるめ生地でもいいと思います。 ④お好み焼きの要領で両面焼いたら完成!  ケチャップなどもお好みで使ってください。  でもチーズ多めなら、それで十分味はつくと思います。 ーーーーーー 洗い物もボウル1つで楽チン!! 焼くまでもほとんど時間がかからず、ただ混ぜるだけ。 我が家の3歳児は枝豆を生地に投げ込んだり、混ぜたりと楽しそうにお手伝いしてくれました♬ もぐもぐ食べてくれたのでリピート決定です。 パンケーキに飽きてきたらぜひ試してみてくださいね〜

NZ発コスパコスメブランドessanoからビタミンCシリーズが発売

イメージ
以前、ニュージーランドのスーパーでも購入可能なコスパなオーガニックコスメブランド essano を紹介したのですが(以前の記事は こちら ) その essano から新しいコレクションが発売しました〜。 その名も。。。 Vitamin C Brightening ビタミンCブライトニングコレクションです。 NZウェブサイトはこちら。 https://essano.co.nz/collections/vitamin-c-brightening 商品は現在全部で5種類。 ①Vitamin C Brightening Gel Cleanser ②Vitamin C Brightening Polishing Scrub ③Advanced Brightening Vitamin C ④Vitamin C Brightening Eye Gel ⑤Vitamin C Brightening SPF15 Moisturiser 使う順番は上記の①〜⑤の順番です。 対抗馬のTrilogyが1〜2年ほど前にビタミンCコレクションを発売していたので、 もしかしたら。。。とは考えていましたが、ついに essano も参入です! ちなみにTrilogyのビタミンCコレクションはこちら。 https://www.trilogyproducts.co.nz/collections/vitamin-c-range さてさて。 essano大好き管理人は、スーパーで少し安くなっていたこの新しいコレクションから2点早速購入。笑 今回買ったのは、 Advanced Brightening Vitamin C Serum Vitamin C Brightening Polishing Scrub の2点。 Polishing Scrubは泡立たないスクラブ洗顔のような感じです。 私の場合メイクは拭き取りシートで拭いた後、顔を濡らした状態にして少量を指でくるくると顔をマッサージするような感じで利用しました。 自然派でいい香り〜♫ マッサージ後にお湯で流して完了です! ツルッツル!!なのにつっぱらない感じです。(リピ決定) お風呂上がりの化粧水の後に、もう一つのセラムは利用。少量を顔になじませます。 16週間でシミがなくなるとか紫外線により色素沈着が60日で減るとか、 サイトには書いてあります!

ニュージーランドは今日から規制レベル1になりました!

イメージ
ついにコロナウイルス保菌者0名になったニュージーランド! 昨晩日付が変わった深夜から規制レベルが下がりレベル1になりました!! 規制が緩和されたことにより、制限なく学校活動や経済活動、スポーツやイベント催行が可能になり、人が集まる場合の人数制限もなくなりました。 国内旅行だって可能に! ほぼ普段通りの生活になりそうです。 とはいえ、きちんと守るべきレベル1のルールは掲げられています。 ①体調不良の場合は家にいること。通学や通勤は禁止 ②風邪やインフルエンザの諸症状がある場合は、  GPや指定のヘルスラインに連絡をして検査を受けること。 ③手を洗うこと! ④くしゃみや咳はひじで口を塞ぐこと。  他人と一緒に使うものは定期的に消毒をすること。 ⑤保健当局から自己隔離をするように指示されたら、きちんと従うこと ⑥体調面で気になることがあったらGPに指示を仰ぐこと ⑦他人との接触歴を記録すること(NZ COVID Tracerアプリがあるんです)  iOS   https://apps.apple.com/nz/app/id1511667597    Google  https://play.google.com/store/apps/details?id=nz.govt.health.covidtracer ⑧企業はこのアプリ用のQRコードを利用して、人々がアプリを利用するように推奨すること ⑨レベルは引き下がったが、まだ十分に警戒して生活をすること。 ⑩他人に優しく。自分にも優しく。 最後の⑩がニュージーランドらしいな。 さて。。。唯一残っているのが「 国境規制 」 依然として他国からニュージーランドへの入国は原則禁止。 到着時に自他国民関わらず14日間の強制隔離が設けられています。 留学生をを受け入れていた学校は、今か今かと国境がまた開くことを首を長くして待っている状態です。 ニュージーランドはコロナフリーになったけど、他の国の状態も良くならないと国境は開けられないというのが難しいところ。 頑張れ日本!!

ゴミを減らすためにコンポスト始めました。

イメージ
最近巷でも耳にする様になった「 コンポスト 」ってご存知でしょうか? Compost コンポスト とは生ゴミを堆肥(土)へ変えること、 出来上がった堆肥のことを言います。 毎日の生活で出る生ゴミや、家の周りの落ち葉などを、微生物や虫たちの力を借りて分解して土に戻すんです。 また堆肥に変える容器、エリアをコンポスターともいったりするそうなのですが、 ニュージーランドでは基本的にコンポストを行う容器は Compost Bin と言うことが主流です。 面倒くさそうだな。。。と最初は思っていたのですが、 できる環境があるのなら地球のためにゴミを減らそう!と考え、我が家でもついに始めました。 ニュージーランドの場合、家は戸建の家屋がほとんどなのでかなりシンプルな生ゴミコンポストを作る、 もしくは容器を買って庭に置くことが多いです。 我が家の場合、庭で使っていない一角があったので、自作しました。 パレットを用いた簡単なものです。 DIY Compost Binと検索するとたくさん動画が出てきますので、もし自作されたい方がいらっしゃたら検索してみてくださいね。 使い方は簡単!この中に生ゴミをただどんどん捨てていくだけです! その後少し土をかぶせて、時折ちょっと混ぜて、あとは放置。 我が家は普通のそこにあった土を利用しましたが、今はコンポスト専用の土もあるので、分解力に問題がありそうなら土も(あとはペットミミズさんも)考えたいと思います。 コンポストに入れることができるものですが、基本的な生ゴミは大抵オッケーです。 でも玉ねぎの皮だったり、魚や肉の骨などは分解にかなり時間がかかるので、時間がかかることが困る方は通常のゴミにしてくださいね。 やり始めて2ヶ月。ゴミは随分減りました! 思った以上に料理で出る食べ物クズは多いんだな。。。と改めて実感。 コンポストの中は完璧に土になっているとはいきませんが、ゆっくりと腐りながら分解されているような感じです。 今は冬と言うこともあり、コバエはもちろんいますが、虫が集りすぎて困ると言うレベルでもありません。 こんなに簡単ならもっと早く始めればよかった!と言うのが感想です。 しかし。。。! 日本だとこんな大きいコンポストをすることも、置くことも難しいと思います。 でも諦めないでください!方法はあります。 ①専用コンポストバッグを利用する こち