バイリンガル育児 その2 「なぜ海外で日本語を学ぶのか?」

海外生活はまだ5年目ですが
子供が生まれて考え始めた「バイリンガル育児」
先日少し話しましたが、その話の続きです!


長男は2歳ちょっと、今英語と日本語をごちゃ混ぜです。
なるべくルー大柴語にならないように、私はしっかり日本語で、旦那が英語で話しかけています。

ただ、週2回幼稚園に行っているので問いかけに対する反応は英語であることが多いです。
No! とか More?とか。。。

どうしても英語に浸る時間数の方が多くなると英語がメインになり、日本語はマイナー言語になってしまいます。
小学校が始まったらどんどん忘れ去られる。。。
私も英語は理解できますし、実質子供たちは日本語話さなくても生活できてしまいます。

そんな中でなぜ日本語を学ぶのかなぜ親が日本語を使うのか
これを子供たちがきちんと理解することが大切だと
独身時代にオークランドで過ごしていた際にある方に伺いました。

なぜ日本語を学ぶことが大切なのか。
自分の子供に聞かれたらどう答えますか?



母親が日本人だから?
おじいちゃんおばあちゃんに会った時に困るから?
第二言語があると便利だから?


どれも日本語を学ぶ理由として間違いではありません。
でも一番大切なのは
お母さん(お父さん)が一番きちんと気持ちを伝えられる言語だから 
ということです。




子供にきちんと気持ちを伝えたい。
お母さんお父さんがそう思っているんだということを、子供が理解して日本語を学ぶことが大切なんだというお話でした。


当時子供はいなかったので、なるほど。。。としか聞いていなかったのですが、
今ひしひしとその重要性を感じています。
あまり強制はしたくないけど、日本語離れしないように工夫して努力したいな。。。

ニュージーランド国内の日本語補習校は大都市含め数都市にしか存在していません。
もしニュージーランドに子連れで移住予定で、居住都市が選べるのであれば、
子女学習の点も考慮しながら選んでほしいなと思います。

海外日本人ママの皆さんはどんなことを意識していますか?

コメント