投稿

ラベル(NZの旅先シリーズ)が付いた投稿を表示しています

NZの旅先シリーズ3 Matamata

イメージ
NZで撮影されたことでも有名なロードオブザリングシリーズ。 今日はその撮影地の1つホビトン村を紹介します。 ホビトンのあるMatamataという小さなエリアは、オークランドから車で2時間ほどの地域にあります。 オークランド発着の日帰りツアーなどが現地HISやJTBさんでもご紹介されているので気軽に参加できます✨ ホビトンツアーは時間指定予約制なので必ず予約してから参加してくださいね〜 ホビトンの受付エリアでホビトン専用のバスに乗り換えて、撮影地に向かうことになります。 一般人が勝手に入ってツアーできないシステムです😊 ツアーガイドはロードオブザリングマニアなのでいろいろ深い話も聞けますよ! 実は結構駆け足のツアーです。 写真は他の人と上手く譲り合ってちゃっちゃと撮らないと繁忙期はみんなが撮りたいところで撮れない。。という事態になります💦 カメラなどは常に出して素早く取れるようにしときましょうね。 グリーンドラゴンという映画にも出て来た酒場で地ビールも飲めますよ🍺✨✨ 是非とも映画を観てから!訪ねてみてくださいね〜☀️

NZの旅先シリーズ2 Queenstown

イメージ
今回は私が大好きな南島の観光地クイーンズタウンをご紹介❤️ 何と言っても素晴らしい景色が魅力! クイーンズタウンにあるワカティプ湖は氷山の氷が溶けて谷間に溜まったことで出来た湖です✨ その透明度は見ての通り! クイーンズタウンの街はこの湖のほとりにあり、レストランやホテルなども周辺に固まっているため、徒歩でウロウロできます。 ここクイーンズタウンにもロトルアでご紹介したスカイライン施設があり、ロープウェイで丘を登りリュージュ体験も可能です。 クイーンズタウンで是非試してほしいのがFERGBURGERファーグバーガー🍔 https://www.fergburger.com/ 覚悟してください。人気なのでちょー混んでます! 閑散期もあるとは思いますが11:00ぐらいに行って並んでおけば昼御飯になるかなと構えておく方がいい気がします。 NZ各地でいろんなバーガーを食べてますが、ここのが1番ボリューミーで美味しかったです。 お隣のファーグ系列ベーカリーもおすすめ✨ デザートだとオススメはPatagonia パタゴニアのジェラートです🍨 カロリーを気にしないのであれば私は1日2回食べる自信があります。笑 迷ってしまうほどいろんなフレーバーがありますよ✨✨ クイーンズタウンまできたら、そこからのツアーとして人気なのがミルフォードサウンドのツアー 私はリアルジャーニー社を利用しました。 Real Journeys 早朝バスでクイーンズタウンを出発する日帰りツアーです。 バスに揺られて片道5-6時間、ミルフォードサウンドでのクルーズ2時間ほど、そこからまたバスで帰ってくるツアーです✨ バスで向かう間もミラーレイクであったり所々で写真スポットで停車してくれます。 ミルフォードサウンドクルーズはフィヨルドの壮大な地形を体感できる素敵な2時間で、船上でランチを食べます🍴 ランチは申し込みプランで選ぶことができます。 天気が良いか悪いかは運次第ですが、私がいった時は見事な天気でした☀️ バス→クルーズ→バスで申し込んでいた私たちですが、 晴れているのでセスナでクイーンズタウンに戻る方法を提案され 即プラン変更! 1人追加料金$400ぐらいだった気がしますが、セスナでフィヨルドを上から眺めながらクイーンズタウンに戻ることが...

NZの旅先シリーズ1 Rotorua

イメージ
Rotoruaロトルアは北島を代表する観光地の1つです✨ ロトルアは世界でも有数の活発な地熱地帯! 間欠泉やマッドスパなどを見ることができます👀 定番はTe Puia テ プイアという施設。 https://tepuia.com/ 間欠泉や湧き上がる温泉♨️が見ることができると同時に、マオリ文化を学ぶことができます学ぶことができます✨ 因みに写真にもある間欠泉ですが本当に自然のものなので日によって吹き上がってる水柱の高さも様々。。運が良ければど迫力なものが見れます。 あとキウイハウスもありますよ! 夜行性のキウイが生で見れるのですが、なんせ敏感な鳥で中々出てきてくれません。 時間に余裕をもって長期戦でキウイを暗闇で探してください。笑 もちろんフラッシュ撮影なども禁止ですのでご了承ください💦 アクティビティで個人的に好きなのがリュージュ。 スカイライン Rotoruaという施設で体験できます💛 ロープウェイで丘を登り、ロトルア湖を眺めながらのリュージュで下ります。清々しい気分です! 子供さんも親御さんと一緒にできるので安心。 このスカイラインという施設は北島はロトルア、南島はクイーンズタウンにあります。 どちらかで是非チャレンジしてみてくださいね✨ あと女旅で楽しめそうなのはマッドスパ💕 私が母と妹と旅行で行ったのはHells Gateという場所です。 すみません、写真は下記ウェブサイトで見てみてください。自身の写真は他人様に見せることにできるレベルじゃなかったです。 https://www.hellsgate.co.nz/book 泥風呂に入る時間は限られていますが、硫黄温泉には好きなだけ入っていれました♨️ 泥風呂の時間制限、意外ときっちり係員さんが測ってます。笑 浸かりすぎると体に逆効果らしいです。 ※泥風呂で使用する水着は可愛いものじゃなくて、もう捨てていい水着で行ってください👙 硫黄の匂いはその後何回洗っても取れません。 以上ロトルアのオススメでした✨