日本でよく見る野菜は英語で何という?NZでの売られているお魚も紹介

日本人でよく使う野菜たち。
海外ではあったりなかったりの生活です。

ちなみにNZにも大根は売ってます。
白菜は一年で売られているシーズンが限られてます。

ただ。。。大体の場合
名前が Turnip White です

・・・なんそれ?ですよね。笑

調べたら白カブでした。

日本人の私からすれば大根とカブは別物ですが、
残念ながら大根自体の認識も低いNZはカブとして売られています。
呼び方はスーパーによって差があるとは思います!

お味噌汁の具として頻繁に我が家では登場する大根なので
文句は言わず買います。
ちなみに$2.99/キロぐらいです。

ということで日本にある野菜の英語名で日本人に役立ちそうなものだけを下記にまとめてみました。
🍆🍅🍇🍈🍉🍊🍋🍎🍐🍑🍒🍓
大根 Turnip white / Daikon / Japanese radish
白菜 Chinese cabbage / Wong bok もしくは Won bok
ちんげん菜 Bok choy
ねぎ Spring onion ※Leekというごついねぎみたいなものとは別物です。
にら Chives
かぶ Turnip
もやし Bean sprouts
たけのこ Bamboo shoots (でもNZでは缶詰しかみたことありません)
🍆🍅🍇🍈🍉🍊🍋🍎🍐🍑🍒🍓



あと、海に囲まれたNZですが、お魚も美味しいです。
でもあまり聞いたことのない名前もあったりで、迷ってしまうことも多いですので
下記で少し魚もご紹介。

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
・Hoki ホキ
ニュージーランドの辺りで取れる白身魚です。タラと同じグループにいて、フライパンで焼いても、揚げて白身魚のフライにしても美味しい万能なお魚です。
ちなみにHokiはマオリ語。
ニュージーランドのマクドナルドのフィレオフィッシュはこのお魚で作られています。
身も柔らかく、ほろっと崩れてくれる感じで離乳食・幼児食にも私は愛用中。
ちなみに同じグループであるタラは英語でCodと言います。

・Red Gurnard ホウボウ
こちらではかなりポピュラーな白身魚の一つで、スーパーにも並んでいます。
Fish&chipsがこれで作られていることも多いです。
身も固すぎず柔らかすぎずといったところで美味しいです。

・Snapper 鯛
日本でもよくある鯛です。ただプリッとした感じのHokiに慣れしてしまった私にはNZの鯛は身が引き締まりすぎているように感じてしまいます。笑

・Salmon 鮭
ムニエルなどで利用できるご存知サーモンです。
スーパーで売られている切り身は大きいものが多く、日本の朝食で出せるサイズではありません。笑 
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

以上4種がスーパーに常駐しやすい魚たちです。

私はHoki大好きで、結構買います。
2歳の長男用にシンプルな煮付けをして、小分けで冷凍しておき
いるときに解凍→おにぎりに混ぜて。。。こんな感じのお昼ご飯だったり。
ニュージーランドだからできるホキおにぎり!

フライは自宅ではしにくいな。。。と思いますが、スーパーには冷凍の白身フライは結構たくさん売ってますので、ぜひ利用してみてくださいね。
オーブンで15分程度焼くのみで簡単調理なのが大助かり!
ニュージーランドでラムとか肉ばっかりかと想像する人も多いかと思いますが、
魚介類も美味しいですよ〜

以上、食材の小話でした。





コメント