NZでも花粉は飛ぶ!季節の変わり目のアレルギー症状をアロマディフューザーで乗り越える
ついに夏から秋に季節が変わり始めたニュージーランド。
だいたい少し寒くなってきたなっていう時子供って体調悪いですよね。。。
(ていうかよく風邪ひく生き物なので仕方ない)
で、夏場しまっていたアロマディフューザー出してきました。
Sinus clearは鼻づまりとかの緩和に
-ティーツリー、ユーカリ、ペパーミント、ラベンダーなどが配合
Child Care immune plusは免疫力アップに
-ラベンダー、ベルガモット、レモン、ユーカリ、マヌカなどが配合
オーガニックのオイルで安心

※でも妊婦さんはオイルに利用を毎回薬局で確認してくださいね。
私はこちらのブランドのお世話になってます。
でも薬局にはこのブランド以外にもたくさんの種類のアロマオイルが売ってあります。
自分に気にいる物を見つけたいですよね〜
特に長男はよく鼻から喉にくる風邪をひく。。。泣
自分に気にいる物を見つけたいですよね〜
特に長男はよく鼻から喉にくる風邪をひく。。。泣
できることはやっておきたい。
とにかく暖房器具からくる乾燥は大敵です。
日本だと花粉症対策のアロマもあるみたいなので、身体に合うものを探してみてはいかがでしょうか?
コメント
コメントを投稿