NZで産後に腱鞘炎と手根管症候群になって、ステロイド注射に踏み切った話

実は産後から1ヶ月たったある日から 両手の親指、人差し指、中指が痺れっぱなしでした。 かれこれ3-4週間、指の感覚麻痺状態。 細かい作業は四苦八苦。 毎朝ピアスつけるのが本当に大変。 しかも左手首は腱鞘炎まで加わって ついにGP(かかりつけの病院)へ行きました。 指の麻痺は 手根管症候群 Carpal Tunnel Syndrome という名前らしく 手のひら側の神経の通り道が圧迫されて麻痺してるのだそうでした 指のしびれ、「手根管症候群」かも 老化と勘違い|ヘルスUP|NIKKEI STYLE 「妊娠中浮腫んでこうなる方が多いけど、あなたアンラッキーね」とドクターに言われました。 授乳のホルモンの影響が原因である可能性が高いので、残念ながら今できることは少なく 痛み止めの処方のみ。 あとはなるべく手を休めてサポーターを使うこと。だそう。 「ベビー抱っこもせなあかんし手を休めるのは不可能やん」と内心思いながらとりあえず処方箋もらって帰ってきました。 痛み止めの服用は授乳中でも大丈夫だそうです。 日にち薬とはいえ、指の感覚がないのはとても厄介。 落ち着け、私のホルモン! 後厄のせいかな。。。。 自分で結論付けた今日この頃